トップページ > 少年漫画 > 2011年05月05日 > SdQKcQG40

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001121100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 21勝目
【諫山創】 進撃の巨人Part31 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 21勝目
342 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/05(木) 00:09:09.64 ID:SdQKcQG40
>>335
現実世界には居ないからだよ低脳
修羅の門 第弐門 21勝目
382 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/05(木) 09:57:46.77 ID:SdQKcQG40
>>379
藤原氏全盛で京の話しか無いからね
庶民がどうなってたか知らんわ
【諫山創】 進撃の巨人Part31 【別冊マガジン】
831 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/05(木) 10:05:59.88 ID:SdQKcQG40
100年前は人類絶滅の危機ってくらい争いがあったのかね?
それで外敵として巨人を出現させた?って感じぽいけど
壁の中にもその首謀的組織の人間は居るんだよね?捕獲した巨人殺すような、
殺さなきゃいけなかったって事は巨人をいろいろ調べたらなにかヒントが見つかるって可能性の裏返しでも
あるわけだよな?または何日もたつと巨人がなにか変化を起こしてしまうとか
【諫山創】 進撃の巨人Part31 【別冊マガジン】
846 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/05(木) 11:24:41.61 ID:SdQKcQG40
>>842
あるんだろうね、小さくても半径50kmぐらいはありそうだよね

あと中心は山岳でそこから川が流れてるけど巨人は泳げないの?軽いから流されちゃうのか?
【諫山創】 進撃の巨人Part31 【別冊マガジン】
847 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/05(木) 11:31:04.23 ID:SdQKcQG40
>>845
いや、それにしちゃあの時の描写は矛盾を説明しすぎてるよ
アルミンが最初は飴でわかるけど現在まで続いてるのはおかしいって言ってる所

まぁ言ってる内容はあんまり同意できる無いようじゃないけど
修羅の門 第弐門 21勝目
399 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/05(木) 12:17:09.82 ID:SdQKcQG40
>>392
えーそうなんだ
そんじゃ九十九の息子が大人になるころには「1100年不敗」とかって中途半端な文句になっちゃうんだねw
修羅の門 第弐門 21勝目
408 :作者の都合により名無しです[]:2011/05/05(木) 13:25:26.15 ID:SdQKcQG40
>>404
でも人生50年とか言われてたころの話だからな
10代で最初の子を作っても別におかしく無いんじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。