トップページ > 少年漫画 > 2011年04月13日 > pdsWe1EG0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001040207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 19勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 19勝目
388 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/04/13(水) 18:49:44.23 ID:pdsWe1EG0
今まで読んできた中で、一度だけ、九十九が負けたと思ったシーンがある。
なんか、あまりにも悲惨なシーンでとてもここから逆転は無理だろうと思った。

でも、そのシーン、どう説明すればいいのだろう?
アナウンサーが「あの技だぁ!」とか言ってたのはマヌケな感じだ。

だけど、九十九が負けたと思った瞬間は「あの技」が決まったときなんだよな。
他に言いようがなかったのだろうか?

クビオレーロみたいな名前じゃなくてさ
修羅の門 第弐門 19勝目
413 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/04/13(水) 20:35:09.62 ID:pdsWe1EG0
イグナシオが強いっていうやつ多いけど、
レオンとイグナシオがやったら、絶対、レオンが勝つと思う
修羅の門 第弐門 19勝目
419 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/04/13(水) 20:50:16.82 ID:pdsWe1EG0
>>416
残念ながら、
>>415だけじゃないんですよねぇ
修羅の門 第弐門 19勝目
421 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/04/13(水) 20:51:16.10 ID:pdsWe1EG0
>>418
K1ルールなら、イグナシオ圧勝でしょうね
修羅の門 第弐門 19勝目
423 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/04/13(水) 20:53:59.26 ID:pdsWe1EG0
>>417
ケンシンが10人の兵士を瞬殺したのは柔術だけじゃ説明がつかないですよね
その説は一理あると思う
修羅の門 第弐門 19勝目
444 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/04/13(水) 22:32:02.41 ID:pdsWe1EG0
なんかレオンの評価が低すぎないか?
ルール次第だろうけど、バーリトォードなら北斗以外は圧勝だろ
修羅の門 第弐門 19勝目
449 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/04/13(水) 22:46:27.65 ID:pdsWe1EG0
いまどきの若い人が先月号と今月号を読んで、キバってどんなヤツなのか知りたくなって
一門の1巻を読んだらどう思うんだろう?

なんかすごいショック受けそうな気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。