トップページ > 少年漫画 > 2011年01月26日 > 1ZI/1cYY0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000001003000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】 進撃の巨人Part20 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part20 【別冊マガジン】
28 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/26(水) 02:39:25 ID:1ZI/1cYY0
>>18
ミカサが一本背負いやった時のバトル相手が他の回では別人だったり、
解散式の訓練生の数が回によって400人から340人に減ったり教官の列が一列消滅したり、
そんなのに比べたらまだなんとかなるレベル
【諫山創】 進撃の巨人Part20 【別冊マガジン】
93 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/26(水) 15:40:19 ID:1ZI/1cYY0
>>87
自分たちの脅威になる行動をとる巨人を優先的に排除することが
はじめから標準仕様としてインプットされてるっぽい感じだな
エレンゲリオンの中のエレンに反応するのなら人間一人に対して寄ってくるのはおかしい
やはり巨人は昔、人類が戦争用に開発した生物兵器のなれの果てなのか
【諫山創】 進撃の巨人Part20 【別冊マガジン】
129 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/26(水) 18:06:41 ID:1ZI/1cYY0
地下室と聞いて、せいぜい8畳間ぐらいの隠れ家的研究室を想像してたら、
実は広い広いダンジョンでした、ってことはないよな
【諫山創】 進撃の巨人Part20 【別冊マガジン】
133 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/26(水) 18:11:42 ID:1ZI/1cYY0
>>130
どこかの建築家による検証サイトで、あの巨大な壁を支えるためには、
あの一帯の地盤全て岩盤でなければならない、と結論付けていて感心した
それが本当なら、地下通路が掘れないからその手は使えないというのも納得できる

エレンの家には地下室があるけど
【諫山創】 進撃の巨人Part20 【別冊マガジン】
135 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/26(水) 18:15:53 ID:1ZI/1cYY0
>>134
あの、大通りの真ん中に激しく邪魔に建てられたエレンの家の位置が激しく気になるな
何かある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。