トップページ > 少年漫画 > 2011年01月03日 > UkMkP57o0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001222103216210000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
574 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 07:38:40 ID:UkMkP57o0
そもそも口減らしに働き盛りを殺してどうすんだって
生産力<消費の人間を殺すから効果があるのであってだね
一番生産力のある年代を口減らししたら
それ以上に生産力が落ちちゃうわな
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
576 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 08:17:23 ID:UkMkP57o0
15話じゃ働き盛りがいなくて開拓が進まないっ言ってたがな
口減らしに老人子供を殺さずに、働き盛りを殺すとか意味不明
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
581 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 08:39:03 ID:UkMkP57o0
>>576
奪回作戦に駆り出されたのは軍人だけじゃないだろ
どんだけ軍人の割合が多いんだよ
一般人も徴兵されたに決まってる
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
589 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 09:34:20 ID:UkMkP57o0
そんだけ犠牲を出して
しかも結局失敗に終わってんのに
よく王様の求心力が維持出来るものだ
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
593 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 09:40:30 ID:UkMkP57o0
>>588
根拠は?
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
610 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 10:41:13 ID:UkMkP57o0
>>603
俺らの社会を基準に普通はとかいっても仕方ないだろ
作中で全人口の2割が投入された(全軍人のじゃなく)とはっきり明言してある以上
動員されたのが軍人だけであったはずがない
全滅してるんだからウォールマリアが破られる前は
軍人が全人口の3〜4割占めたたってことになるぞ
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
613 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 10:46:12 ID:UkMkP57o0
>>607
よく読めよ
あれは巨人と総力戦をやったら人類は負けるという前振りだよ
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
620 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 11:05:38 ID:UkMkP57o0
>>615
そもそも立体機動自体が
囮で気を引いて誰かが後ろから急所狙いって言う戦法だからな
囮として使えるなら一般人でも十分有効なんだよな
一匹殺すのに人間○○人死ぬのは想定の範囲内って戦法をとるならさ
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
645 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 13:06:06 ID:UkMkP57o0
>>644
既出
できない理由は単行本1巻参照
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
646 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 13:14:05 ID:UkMkP57o0
>>630-632
巨人を倒す描写を見ても
急所全部切り取らなくても死んでる場面がいっぱいあるな
たぶん縦1M横10cmの範囲でどこかに深刻なダメージを与えれば良いんだろう
それより深さが気になるな
アルミンがエレンを刺したときは30CMもなかったと思うが
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
650 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 13:43:25 ID:UkMkP57o0
確かに
禿げてたからな

てっぺんだけならともかく全禿げはやはり異常個体の可能性があるな
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
653 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 14:24:11 ID:UkMkP57o0
>>652
エレンゲリオンの口はどうなってんの?
前歯と奥歯で段差があったら噛むときの負担が大きそうだが
っていうかどう考えても人間の顔じゃないよな
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
657 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 14:55:28 ID:UkMkP57o0
しゃれこうべ
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%8C%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B9&rlz=1R2ADBF_ja&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1249&bih=580

ほお骨の下の空間にさらに歯が生えてる感じか
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
664 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 15:52:25 ID:UkMkP57o0
>>659が言ってるのは
エレン以外の巨人化は勘弁してってことでしょ
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
673 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 16:03:46 ID:UkMkP57o0
>>669
だろうね
ウルトラマンなんだからエレン以外は巨人化しないで
作戦の中心はエレンでそれ以外はサポートってのを貫いて欲しい
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
679 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 16:08:43 ID:UkMkP57o0
細々とちっちゃな集落を作って生き延びてる人達はいそうなものだが
文明が栄えてるのは嫌だな
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
683 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 16:15:49 ID:UkMkP57o0
>>680
巨人が人間の作ったもので暴走したって設定なら
巨人に取り込まれなかった人達の隠れ里があっても面白そう
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
692 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 16:34:15 ID:UkMkP57o0
それがエレンゲリオンやタックルさんだろ

【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
701 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 16:44:31 ID:UkMkP57o0
注射だけが条件なら何故このタイミングで巨人化したか説明できないしな
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
704 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 16:47:50 ID:UkMkP57o0
>>702
“埋まってた”んだろ
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
713 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 17:18:43 ID:UkMkP57o0
正直なところ水関係は触れない方がいいんじゃ?

泳げたり水の中を歩けるなら普通に川のところから入ってくるだろうし
泳げないなら川を使ってシガンシナまでいくらでも物資を運べるんだから
調査兵団はなに馬鹿なことしてんの?ってなるし
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
717 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 17:43:55 ID:UkMkP57o0
確かに川のところに柱みたいのが何本か描かれてるな
あのままじゃ船が通れないから開閉式なんだろう
すると鉄製なのかな?
開閉式なのに一番強度があるってことは
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
724 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 18:28:19 ID:UkMkP57o0
>>720
地下室の謎って巨人化のことじゃないんだよな?
地下室にいくためにこの力が必要になる、みたいなこと言ってたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。