トップページ > 少年漫画 > 2011年01月03日 > NJSI7rSQ0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010140100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
579 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 08:28:39 ID:NJSI7rSQ0
慣熟しようと言っても、制御するには都度強靭な精神力を必要とするから、実際的に制御力を鍛えるのは無理じゃねえ?
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
615 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 10:58:02 ID:NJSI7rSQ0
巨人は人間を食う、これは奇行種でも基本的に共通している

そんで食ってる間は多少気が削がれて無防備になるから、そこを狙いやすい
つまり一般人1人と立体機動軍人1人で、巨人一匹を駆逐できる計算
一般人は簡単に補充できるし、どうせ食われるなら戦術としちゃアリだよね

人道には反するかも知れないけど……
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
622 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 11:14:28 ID:NJSI7rSQ0
>>620
単に囮だと狙うために近付いた瞬間そっちに反応してくるから、やっぱ食ってる瞬間が一番良いんだよね

最悪でも両手塞ぐのも含めて3人くらいの犠牲で一殺できるなら安いものだろう
ただ単に10人も食われるよりはね
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
627 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 11:23:47 ID:NJSI7rSQ0
刺しても駄目じゃないのか?
大きさに関わらず、うなじ部分の縦1mの幅10cmだろ

エレンみたく踏み潰せるならまだしも、それ以外は切り取らないといかないんじゃないか?
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
631 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 11:31:01 ID:NJSI7rSQ0
>>630
そうなんじゃね?

2巻見直してもそんなようなこと言ってるし
大きさに拘わらず縦1m幅10cm、3〜4m級だから的となる急所は狙いやすいと

60m級とかどこ狙えばいいかかなり範囲が広いしなw
小さいのであれば、余裕をもって大きめに切り取ればまず急所が範囲に入ってるだろうし
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
636 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 11:46:04 ID:NJSI7rSQ0
>>632
つまり、

高密度に圧縮された筋肉・骨・腱、筋密度と筋繊維の数値が故なのか、大げさに肥大せずとも圧倒的な力を蓄え続ける天性の筋骨
天与の強度と優れた伸縮性を兼ね備えた筋繊維の存在に重ね、筋肉成長抑制ホルモン「ミオスタチン」の生成量が限られた存在ゆえに、
十数年…生まれてこのかた一日も休みなく発達し続け、その強靭な筋骨が生まれた超人
それがミカサちゃんというわけと

あぁ、女の子だからヒュペリオン体質のが良いかな
【諫山創】 進撃の巨人Part16 【別冊マガジン】
649 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/03(月) 13:36:43 ID:NJSI7rSQ0
一体と言っても、鎧の巨人みたいなのもいるしな

なんか特殊な巨人の可能性もなかったとは言えんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。