トップページ > 少年漫画 > 2011年01月01日 > eSrCKKyr0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/886 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マン+U世PART302】連載存続の危機!?編
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 94万パワー目

書き込みレス一覧

【キン肉マン+U世PART302】連載存続の危機!?編
103 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/01(土) 01:18:42 ID:eSrCKKyr0
だろうな
2世のウォーズやテリーは
読者がこうであってほしいと思う人気のポイントと
ゆでがみせようとしてる方向性がズレまくってる
【キン肉マン+U世PART302】連載存続の危機!?編
104 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/01(土) 01:23:37 ID:eSrCKKyr0
>>103は>>99宛て

>>102
そのへんの善悪の混同の仕方が
吉牛や編集叩きとも通じるものがあるんだよなー

第四勢力、新コンセプトというのも編集者のアドバイスなのかもな
どうせなら新勢力にして、ついでに独特のストロングスタイルのポリシー持たせれば
マスク狩りの理由にもなりますよとか、悪魔超人といったん同盟させて決裂させれば
いっそう別勢力としての存在感が際立ちますよとかヒントを出して、
ズレてきたらこまめに軌道修正してたのかも。
【キン肉マン+U世PART302】連載存続の危機!?編
110 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/01(土) 02:35:59 ID:eSrCKKyr0
>>108
ターゲットを貫通するファイバーまで使ってるのに
ほとんどがかわされるか誤爆だからな
もはやギャグ
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 94万パワー目
73 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/01(土) 02:53:45 ID:eSrCKKyr0
>>69
言ってることが変

金出してる顧客の言う事を考慮するのは
雑誌やコミックスの売り上げにかかわる集英社の方だろう

もちろんコミックスが売れればゆでにも金は入るわけだが
ゆでにはそのあたりの商業的な感覚はないだろう
連動させるべきイベントだってここわずか数年の間に多数あったのに
それにあわせて内容を多少調整することすらできず
慢性的にダラダラした展開を持て余してるくらいだし、
このたびに至っては平気で同じ仕事に携わる編集スタッフを私情で罵倒してるほどだから

ゆでの場合聞く耳を持つのは、褒め倒しの絶賛か、
ファン同士で言い盛り上がりができてるようなところのを迎合ピックアップするくらいじゃないかなあ
29日金曜日のキン肉マンの日の祭りなんてのも
ゆでが言いだすかなり前に他でやってたことだしな
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 94万パワー目
90 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/01(土) 20:59:23 ID:eSrCKKyr0
>>85
しかもハンデ戦だから言い訳臭くて
美学というには程遠い
【キン肉マン+U世PART302】連載存続の危機!?編
170 :作者の都合により名無しです[sage]:2011/01/01(土) 21:56:10 ID:eSrCKKyr0
>>123
作品の現状とゆでの発言を照らし合わせれば
ゆでの現実逃避度が良く分かるな。
そりゃ究極タッグの人気にも自信をもてるはずだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。