トップページ > 少年漫画 > 2010年10月22日 > bZTeK7rK0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005100000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
漫画「うみねこのなく頃に」part10

書き込みレス一覧

漫画「うみねこのなく頃に」part10
388 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 12:10:54 ID:bZTeK7rK0
自分もヱリカ苦手だからプッシュされるの辛い
ep6の後半だったら分かるけど最初からこんなにプッシュしなくても良いような・・・。
宗一郎批判されているけどやっぱり夏海と宗一郎と次郎の絵が綺麗で好きだな・・・。
秋タカ、あっさりし過ぎでなんだか・・・。
髪おろしベアト期待してたのに、なんか綺麗じゃない・・・。外海と似てる印象がする
漫画「うみねこのなく頃に」part10
390 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 12:33:13 ID:bZTeK7rK0
ep5は夏海、ep6は次郎、ep7は宗一郎って感じで分担してほしかったけど
次郎は仕事忙しいし、夏海と宗一郎は連載中だしね
なんかこの三人はうみねこ特有のゴシック的な美麗さがあるんだよ
漫画「うみねこのなく頃に」part10
394 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 12:44:15 ID:bZTeK7rK0
そうなんだよね
他の作家だったらもっと綺麗に描いてくれそうで残念
ヱリカ好きには良いだろうけど
同人作家で綺麗に描いてくれた人何人も見てきたからどうしても良いと思えない
漫画「うみねこのなく頃に」part10
395 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 12:46:25 ID:bZTeK7rK0
>>393
むしろ、キーパーソンってシャノカノじゃない?
ヱリカは途中の進行役ってイメージだ

漫画「うみねこのなく頃に」part10
398 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 12:52:19 ID:bZTeK7rK0
ごめんヱリカ苦手な上に象徴と言われても?なって感じなんで
だってこの話の本当のメインは三重人格の話だし、ep5はヱリカっていうよりベアバトだったイメージが強いので
ep5の時はヱリカはベルンの手下ってイメージだったな
漫画「うみねこのなく頃に」part10
401 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 13:06:12 ID:bZTeK7rK0
>>400
そんな事言ってないんだけど
wwとか人からかって楽しいの?
漫画「うみねこのなく頃に」part10
425 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 19:51:38 ID:bZTeK7rK0
肖像画だからヱリカがエヴァみたいにメインになるのは構わないんだけど
ep5、ep6両方、主人公みたいで違和感
エヴァプッシュとは微妙に違う印象を受ける(まるで梨花のような隠れ主人公扱い)
から違和感なんだよね
エヴァの時はそんなに思わなかったんだけど
秋タカとひなせがヱリカ好きなのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。