トップページ > 少年漫画 > 2010年10月22日 > 9vSBRYKp0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000002300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 4勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 4勝目
717 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 00:02:05 ID:9vSBRYKp0
「虎砲を放って倒れなかった相手は陸奥の歴史でも数人しかいなかったと言うのに(キリッ」
が、もはや虎砲(笑)状態だもんな

飛田さんより打たれ弱そうな片山にも立たれ
ローマンにはグローブ越しとはいえ手一本で防がれ
しまいにゃイグナシオのパンチが虎砲と同威力とか
修羅の門 第弐門 4勝目
741 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 11:09:26 ID:9vSBRYKp0
左右同時に蹴りが飛んでくるなんて普通は思わんから結構使えね?
修羅の門 第弐門 4勝目
775 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 18:12:55 ID:9vSBRYKp0
舞子の「私のあげた帯じゃない」ってのはオンの帯っしょ
今月最後に出てきた九十九の帯は舞子の帯なんじゃないの?
マッィイツォは帯の由来なんぞ知らんはずだから
そもそも気にしてなかったと思うし
修羅の門 第弐門 4勝目
780 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 18:42:41 ID:9vSBRYKp0
エン「オンがやられたようだな……」
ウン「フフフ…奴は四天王の中でも最弱……」
イン「陸奥ごときに負けるとは不破の面汚しよ……」

北斗さんはラディッツ的な何か
修羅の門 第弐門 4勝目
788 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 19:32:04 ID:9vSBRYKp0
>>784
大会までじーさんは本気見せてなかったみたいだから
「館長はジジイだから余裕wwww」
と思ってたんじゃね?
巌さんは陣雷が入る前にアメリカに行ってるのかも知れない
海堂>(百歩譲って海堂がリスペクトしてる片山)>(世界は広いから後二人くらい)>俺
って感じだったんじゃね

>>786
実は貯めたお小遣いでウォークマン買って
神武館にくるまでの間に地元で買った英会話のテープを聴いて勉強してた
または幕末以降の陸奥は英語が必修科目
修羅の門 第弐門 4勝目
790 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 19:41:19 ID:9vSBRYKp0
なりふり構わず戦ったとして
陣雷>(虎砲使用の壁)>羽山>(生涯最高のハイキックの壁)>竹海

だと思う
修羅の門 第弐門 4勝目
793 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/10/22(金) 19:59:00 ID:9vSBRYKp0
>>792
う〜ん、でも陣雷さんのときは
「俺は生まれて初めて恐怖と言うものを感じている…と見せかけて馬鹿め死ね!」
があったとはいえ虎砲出さないとやばかった
羽山はぶっちゃけ雷使わんでもあのままなら勝ってただろうし
長々続いてめんどくさくなって雷でトドメさしたって描写だしなぁ

でも羽山はパンチが当たりさえすれば陣雷さんKOできるっぽいからわかんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。