トップページ > 少年漫画 > 2010年09月22日 > 8zR4A//y0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/925 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00410000001550115401330034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ177

書き込みレス一覧

CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
297 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 02:11:41 ID:8zR4A//y0
過去にNo.1戦士が覚醒したのは3回だけで、その3回がことごとく深遠になってるわけだよな。

たとえば、イースレーの戦士時代がどうだったかというと、
覚醒体でありながら、四肢覚醒程度のNo.47クレアにみじん切りにされたリガルドとか、
所詮一桁下位戦士のジーンに貫かれたダフとか、
その程度の戦士とどっちが強いかいがみ合ってたレベルだろ?

ルシエラにしたって、テレサに4人掛かりでも妖力開放なしで軽くあしらわれたイレーネと
ほぼ同等のラファエラと同じようなもの。

リフルには、ガキのうちにNo.1になってガキのまま覚醒したって話しかないけど、
そんな、並みの戦士が深遠になってるわけだ。

とりあえず、特別なNo.1が覚醒したら深遠、という話はないんじゃない?
普通に普通のNo.1が覚醒すれば深遠となるってことだろ。

だったら、ローズマリーも普通の深遠だと思うよ。
普通の深遠は、プリシラに簡単に殺されちゃうほど弱いわけだし。
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ177
892 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 02:30:12 ID:8zR4A//y0
>>891
いや、ラフテー覚醒、戦士全員幻覚に襲われて組織壊滅。ミリア目的達成。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
299 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 02:37:15 ID:8zR4A//y0
>>298
どこが違うの?
イースレーなんか、プリシラに土下座して命乞いしたんだよ?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
300 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 02:50:58 ID:8zR4A//y0
なんかさ、ローズ弱い説のやつらって、
他人の説には不明不明って全否定するくせに、
自分の説には、
「深淵と呼ばれてた者とローズの違いを考えたらわかる」
とか、何の描写もないことを当然のことのように根拠にするよね。

所詮、妄想を語ることでしかないこのスレなんだけど、
他説を否定して自説を押すときには、同じレベルの土俵でやらないか?
描画された事実のみで解釈するのもいいし、目一杯自分の妄想を練り込むのもいいし。
ただし、自分の妄想を練り込むのなら、他人の妄想だけ否定するようなマネはするなよ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
302 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 03:12:09 ID:8zR4A//y0
>>301
その根拠は?
そりゃ覚醒したとたんに、テレサに殺されたんだから、深遠として名を残すことはなかったわけだけどさ。

議論するまでもないというのは、君がそう決めたからからかな?
それならそれで、OKだよ。議論して君の考えが変わるとも思えないし。君にとっては確定事項ってことでしょ?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
315 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 10:28:11 ID:8zR4A//y0
>>312
そりゃ、元No.1だからに決まってるじゃん。
覚醒時No.2だった理由は、テレサの台頭によるもの。
イレーネと同等に、一般的なNo.1クラスと考えるのが妥当。

逆に、ローズのNo.1が、No.2以下の実力しかなかったと判断した理由を聞きたい。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
318 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 11:01:03 ID:8zR4A//y0
>>316
ローズが強いという根拠を聞いてたから教えてやったんだよ。

お前の論をすべての戦士に適用すると、すべてが何も決められないという話になる。

>ちなみにコレも何度も言うが、深淵クラス以上はbネんて曖昧なことで判断されてない。

いや、ガラテアが言ってたよ。「ナンバー1の覚醒という最悪の事例が三例ある」
お前いったい、作中の描写以外の何をもってそう判断したんだ?

>深淵が互いに戦い力の互角性が証明され、
>その深淵の戦士時代の力と同格達が「1クラスの力のランク」に位置しているだけ。

どこにそんな描写が……
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
319 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 11:18:02 ID:8zR4A//y0
あ、あと、

>お前の論をすべての戦士に適用すると、すべてが何も決められないという話になる。

これについて補足。
No.1だったという明確な事実がありながら、「No.1の実力があったかどうかはわからない」
なんていう、なんの描写もない勝手な憶測がOKなら、

イースレイもリフルもルシエラもラファエラもイレーネもアリシアもベスも、
「No.1の実力があったかどうかわからない」どうとでも言える。

さらには「No.1の覚醒者が深遠というわけではない」などという
作中の設定自体を無視する決め付けをされてしまったら、
お前の言う「深遠」というのは、「私が自分の脳内で勝手に決めました」以外の何物でもない。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
321 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 11:32:25 ID:8zR4A//y0
「以下」ってのは「未満」じゃないよ。

No.1ではないということはNo.2以下ってことだ。
高校の数学で集合を教わっていればわかること。

>過去レスググれば腐るほどございます。

具体的に。
で、なんで漫画の描写じゃなくて「過去レス」なんだ?
コミック持ってるんで、ちゃんと確認できるから。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
324 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 11:46:43 ID:8zR4A//y0
>>322
>@リフル・イースレイ・ルシエラの強さをガラテアが深淵と説明した。

No.1の覚醒者だからという理由でな。

>Aその強さは?リフル・イースレイ・ルシエラ・アリシアが互いに戦って、
> 力差はあるものの大きな差は無い事を証明した。

まっとうに戦ったのは、イースレイvsルシエラだけだと思うが。
そして、リフルは非覚醒アリシアにコケにされてた。
そもそも、それは後付けで、「深遠」という称号は戦った後に付いたわけではない。
No.1が覚醒したから深遠と呼ばれた。

>戦士時の力は不明な為、リフル・イースレイ・ルシエラは戦士時代はランクインされてない。

まさに、No.2以下の実力しかなかったかもしれないわけだ。お前の論を当てはめれば。
自分で自論を否定するなよw

>アリシア≧1ルシエラ

なんだ、そりゃ? どこにそんな描写が?

>過去レスググってから出直して来た方がいいよ。

お前はコミックス読み直してから出直しだな。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
325 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 11:50:41 ID:8zR4A//y0
>>323
>ここは論議された内容の結果順位付けられるもの。

あー、なるほど。
原作無関係に、このスレの妄想の中で自分の都合のいい部分だけ受け入れて、
勝手に決め付けたわけだな。

納得した。
「ローズは元No.1だから、普通に考えて深遠級じゃないの?」
という、山ほどあるレスは一切無視ということか。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
328 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 12:00:19 ID:8zR4A//y0
ガラテアがNo.1の覚醒者を深遠と呼んだ。
ローズはテレサが出てくるまでNo.1だった。

まさに、
>根拠のある描写
じゃないかw

お前は、強さを比較しているんじゃない。
ローズを否定したいだけだ。
だから、原作に基かずに、このスレの書き込みを根拠にするしかないんだよ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
331 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 12:05:31 ID:8zR4A//y0
だからさ、原作の描写を無視して「最低値論」なんて言い始めたら、
すべての戦士や覚醒者を最低に出来る。
No.47に切り刻まれたリガルドなんて、いったいどこまで弱いんだ?って話だ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
333 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 12:08:06 ID:8zR4A//y0
>>330
深遠じゃなくて深遠級な。
深遠と同等かどうかの話をしている。

ローズが「深遠」と呼ばれたかに関しては、明らかにその事実はない。
それくらいは理解しているよ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
337 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 12:17:01 ID:8zR4A//y0
>>334
おいおい、どっちに論破してるんだよ。
自分の唱える「最低値論」を自分で論破してどうする!w

「最低値論」なんて言い出したら、誰でも弱くできるって話の例示だぞ?

ローズはテレサが出てくるまでNo.1でした。
ハイ論破

こんな感じですかね?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
341 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 12:26:31 ID:8zR4A//y0
んじゃ、エラエラはNo.5のザコ覚醒者。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
347 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 14:21:05 ID:8zR4A//y0
>>344
>最後にもう一度言う。

なんだ、もう最後か。永遠に言い続けてるものだよ思ってたよw

>bセけで位置を決めるのは最後の最後だと言う事を早く理解してくれ。

逆だろ。もっとも信頼の置ける具体的な根拠として、まずナンバーがあって、
たとえばNo.5ラファエラや、並みのNo.1をはるかに凌駕するテレサの実力というのが、
原作の描写から導き出されてくるんじゃないか。

自分で勝手にきめた強さを守るために、描写された事実やナンバーまでも無視して
不明不明と言ってるんじゃ、公の場での議論にはならない。
メモ帳に書き込んで、ゴミ箱に投稿しておけ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
350 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 15:44:55 ID:8zR4A//y0
いや、勝手に決めたりしてないよ。

1.ローズはNo.1の実績をもった戦士の覚醒者。
2.ガラテア曰く「No.1戦士が覚醒したことが3度あり、『深遠の者』と呼ばれている」

その事実以外になにがある?
たとえば、>>346は上記1.を否定しているけど、その発言に何か根拠があるのか?
そしてID:Up7hV98G0の理論立ては、そういう過去に何度も書き込まれた無根拠の書き捨てを根拠に
「それは過去何度もこのスレで論破された」として組み立てられているということだ。

実際、ローズマリーの強さなんてどうでもいい。テレサの強さを際立たせるためだけに出てきたザコキャラだ。
気に入らんのは、ローズ否定派の論法。自分の主張は無根拠の妄想だけで組み立てているくせに、
他人の意見は根拠のあるなしに係わらず全否定。

>>349
>原作の描写通りって何度も言ってるようだけど、描写を基本にしたら議論はいらないでしょ。

んじゃ、「僕はクラリスが最強だと思います」で終了か。
「原作の描写?No.47?色つき?そんなの根拠にならない。原作の描写なんか関係ないよ。
 クラリスが最強だと思ったんだから、クラリスが最強、最強だっつったら最強なんだハイ終了」
こんな感じでいかがかな?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
352 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 16:20:25 ID:8zR4A//y0
>>351
>あんた自分でローズ弱いって言ってんじゃん。

んん?どこで?
ザコキャラだから?そんなの、強さとは関係ないでしょ。ルシエラだってザコキャラじゃん。
陽の目を見たのは、ラファエラに鯖折り喰らって死んでからだし。

>ローズは元NO.1だけど、最終NO.はNO.2で確定だよ。

No.1の時点から、力が落ちた描写でもあったか?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
355 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 16:26:32 ID:8zR4A//y0
>>350
いや、だからどこ?わからないんだが?
ローズの強さに関しては、「No.1の実績を持った戦士」としか書いてないはずだが?
なんか、行間でも読んだのか?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
356 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 16:27:18 ID:8zR4A//y0
あ、ごめん。>>355のアンカー、>>350じゃなくて>>353の間違い。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
357 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 16:35:06 ID:8zR4A//y0
No.1の実績があれば、その実力はNo.1相当であると判断するのが当たり前だよね?
どこかに並みのNo.1より弱いという描写でもあれば別だが。

で、テレサに追い抜かれてNo.2に降格。
テレサに敵わないのは、他のNo.1も同じ。並みのNo.1の実力であることを否定するものではない。
なおかつ、No.1時代からNo.2に降格される際に、実力が落ちたという描写もない。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
359 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 16:38:35 ID:8zR4A//y0
>>358
あれれ?>>350に書いてあるって話じゃなくなっちゃったのか?
もう、おちょくるのもいい加減にしてよ。

>昨日からの自分のID辿ってみなよ。

で、具体的に、どの書き込みのどこの部分?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
363 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 17:09:04 ID:8zR4A//y0
>>360
>ローズはNO.2の時点で覚醒してるので、深淵の者と呼べない。

それ以前に、テレサに殺されちゃってて、深淵もクソもないでしょ。
3人以外に誰も深淵とは呼ばれていない。それって、私の主張を否定したつもり?

>もうその時点でNO1相当の力とか何の意味もなさない。

No.1相当の力のあるものが覚醒したのならば、深淵の者と同等と考えるのが一般的でしょ?
プリシラなんて、No.2で覚醒したのに、とてつもない強さだしw
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
364 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 17:12:25 ID:8zR4A//y0
>>361
>よって、「元のb竚サぅよりも「根拠を重要視した結果」をお前は認めている。

当たり前じゃないか。具体的に描写されているんだから。
お前と違って、書いてある事実をなかったことにしたり、書いてないことを根拠に持ち出したりはしないさ。

で、最後じゃなかったのか?ウソツキ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
366 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 17:16:56 ID:8zR4A//y0
>>365
おし、じゃもう一回同じことを言わせてやろう。

ローズがNo.1の実力を持ちえていないという描写は、どこにもない。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
372 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 17:33:54 ID:8zR4A//y0
>>367
元No.1ってのが「根拠として乏しい」となると、
あらゆるものが根拠として乏しくなり、正しいのはお前の脳内だけって話になるね。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
393 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 19:36:48 ID:8zR4A//y0
これは描画された事実からは異なるんだけど、作者の意図を考えれば、

ローズの番外編は、テレサの強さを際立たせるための話だと考えていいと思う。
それが、深淵に遠く及ばない一桁ナンバー覚醒者程度に叩きつけられて吊るし上げられて、
まあ最後は本気出して勝ったという程度であったら、

テレサの強さって、オフィーリア程度ってことか?
なんだ、そりゃ?って話だよ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
402 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 20:03:28 ID:8zR4A//y0
>>398
>その3人が散ったのは、互いの力を知っていたから余計な衝突を避けるため
>以降奴ら(3人)は表立って現れることなく深淵と呼ばれるようになった

それはリフルにその場で「ハイ論破w」されている。

ところで、深淵それぞれが、どうやって互いの力を知ったんだい?
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
406 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 20:16:46 ID:8zR4A//y0
>>405
君は本人の言ってることと、その本人と知り合いでもない他人の言っていることと、
どちらを信じるんだい?

発言者がガラテアだからという理由で、それが絶対正しいなどという馬鹿らしい判断が、
ガラ厨以外に通用するわけもないだろう。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
410 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 20:46:26 ID:8zR4A//y0
「3人のNo.1覚醒者が深淵と呼ばれている」というガラテアのセリフは否定する要素はないと思うけど?
それに対して「衝突を避けてバラバラに分かれた」というのは、その張本人のリフルに速攻で否定されている。

言ったキャラがガラテアだから正しいなんて話がどこから出てきたんだ?

>組織が言う深淵の定義そのものが崩れる

深淵の定義がどうのなんて関係ないでしょ。深淵と同等かどうか、強さの問題でしょ?

>そうなると実証で強さを比較されたイースレイ・ルシエラ、リフル・アリシアと、
>ローズが同格の根拠が1とは別に必要になってきますが?

No.1の覚醒が深淵なんだから、No.1相当の覚醒は深淵と同等でしょ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
415 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 21:21:58 ID:8zR4A//y0
>>412
>互いの強さを知っていたため衝突を避けたと組織側が判断してる。

「組織側の判断」ってなに?リフルがそうじゃないって言ってるのに。

で、もう一度質問するが、戦う前に、どうやってお互いの強さを見極めたんだ?
逆に言えば、見極めることが出来たのなら、その瞬間に強い方が弱い方を潰して終わりだろうに。

つうかお前、なにをどう主張したいのか、お前の書き込みを読んでも意味がわからないよ。
ただ否定したいだけだろ。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
418 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 21:43:30 ID:8zR4A//y0
>>416
>否定?当たり前でしょw

哀れなやつ……

>ガラテア(組織側)の言う事のみを100%信じるなら>>398で否定可

原作読んでりゃ誰でもわかることを、いまさら何度も持ち出すな。
おまえ、やっぱり原作知らないだろ?

>ガラテア(組織側)の言う事にリフルの修正をかけても>>412で否定可

なにが否定可なんだかサッパリわからん。>>412をもう一回整理して書いてくれ。
お前の言ってることは、
「他人の意見は全部否定で、根拠は全部不明(俺様は採用しない)だから、全部間違い」
この程度のことしか理解できない。
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.26
420 :作者の都合により名無しです[sage]:2010/09/22(水) 21:50:10 ID:8zR4A//y0
>>419
出来ない根拠を、もう一度、具体的に書いてくれないかな?

ローズが深淵と同等だという私の根拠もはっきりさせておこう。

テレサが来るまでNo.1だったから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。