トップページ > オークション > 2016年12月30日 > EpHth4ni0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん(新規)
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
319 :名無しさん(新規)[sage]:2016/12/30(金) 17:05:42.03 ID:EpHth4ni0
>>314
> 実際の支払い額ではなく、 落札価格に8%(8.64%)課税
これは間違ってないだろ?

10000円と5000円の品物を落札して同梱依頼の場合
・10000円の落札ページで決済→支払い総額から864円引かれて入金(ウォレットで後日432円徴収)
・5000円の落札ページで決済→支払い総額から432円引かれて入金(ウォレットで後日864円徴収)

なんで同梱が問題になってるのか分からない。
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :名無しさん(新規)[sage]:2016/12/30(金) 17:42:22.11 ID:EpHth4ni0
>>321
落札額が金額固定化するなんて、どこにも書かれてないだろ。

> 「おそらく」かんたん決済処理画面の落札額が金額固定化する
> (そもそもここも仕様詰まってない)事になる「と思うが、」

これ勝手に想像してるだけだよね?
今でもJNB払いで支払い総額に関係なく落札価格の1%ポイント付与ってのがあるから
金額固定化しなくても落札価格の8.64%を算出できる。
それを支払い総額から天引きすれば簡単じゃないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。