トップページ > オークション > 2011年11月12日 > rC22Lmme0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000178



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
質問
ヤフオク初心者質問スレッド 660

書き込みレス一覧

ヤフオク初心者質問スレッド 660
698 :質問[sage]:2011/11/12(土) 22:55:12.81 ID:rC22Lmme0
取引の態様
A 10000円  ↑時の経過   落札
B  9000円
A  8000円
B  7000円
A  6000円
B  5000円
C  4000円
AがキャンセルしたらBはいくらで落札なの?
Bは5000円で落札できるの?それとも9000円
Aが出品者と共謀してる場合どうなんの?
教えてください
ヤフオク初心者質問スレッド 660
700 :質問[sage]:2011/11/12(土) 23:01:01.74 ID:rC22Lmme0
入札者ってのは明確に入札中何名とだれだれってでるから
たとえば
A 1000円  ↑ 時の経過  落札者
B  900円          次点落札者
C  800円
A  700円
B  600円
C  500円
AとBが詐欺でCがまっとうな入札者だった場合
Cは500円で落札?それとも800円?
次点入札者ってのは金額できまんの?


ヤフオク初心者質問スレッド 660
702 :質問[sage]:2011/11/12(土) 23:05:12.18 ID:rC22Lmme0
>>699
なんで?
だってAが6000円8000円10000円
って値段をつりあげなかったらBは5000円で
落札できたじゃん?取引の態様をみてだれだれが
入札してるって入札IDと評価をもとにわかるんじゃないの?

入札者が
ヤフオク初心者質問スレッド 660
708 :質問[sage]:2011/11/12(土) 23:09:47.08 ID:rC22Lmme0
削除される理由ってのはなんだい?
そもそも落札者は購入するのが義務だべ?
Cは500円で落札できそうだが、、、
ヤフオク初心者質問スレッド 660
716 :質問[sage]:2011/11/12(土) 23:22:31.20 ID:rC22Lmme0
>>712
あくまで、DやEがいなかった場合だよ。
たとえば
A  1000円  ↑ 時の経過  1位落札者
B   900円          2位
C   800円          3位
D   700円          4位
E   600円          5位
A   500円
B   400円
C   300円
D   200円
E   100円

こんな場合ABCDが取り消し。
Eは100円で落札だろ?Eは500円?

ヤフオク初心者質問スレッド 660
718 :質問[sage]:2011/11/12(土) 23:25:52.48 ID:rC22Lmme0
>>715
通報してIDから住所調べて訴訟おこせばいいんでは?
上の場合Eは100円で買えるよう救済されてしかるべきだが。
ヤフオク初心者質問スレッド 660
725 :質問[sage]:2011/11/12(土) 23:36:56.85 ID:rC22Lmme0
ルール変更だろ?
誰がオークションに参加してるかわかるわけだから
全入札をみて態様によっては、救済しろ。

ヤフオク初心者質問スレッド 660
726 :質問[sage]:2011/11/12(土) 23:57:56.71 ID:rC22Lmme0
つーかそいつを削除して
もういっぺんオークションやり直せや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。