トップページ > オークション > 2011年11月10日 > Ll4rLGTZ0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/887 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001041006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん(新規)
オークションで(´・ω・`)ショボーン106回目

書き込みレス一覧

オークションで(´・ω・`)ショボーン106回目
615 :名無しさん(新規)[sage]:2011/11/10(木) 18:02:08.20 ID:Ll4rLGTZ0
説明文に書いてくれる人はいいんだけど、なんか何十円の差だけどさ
一言ぐらい発送しましたナビの時に書いてくれてもいいんじゃね・・・って(´・ω・`)
でそういう人に限って評価をお願いしますって言ってくるしさいろんな人いるよね(´・ω・`)
オークションで(´・ω・`)ショボーン106回目
619 :名無しさん(新規)[sage]:2011/11/10(木) 20:13:27.92 ID:Ll4rLGTZ0
お尋ねしますが、入札が一件入ってから注目のオークションに切り替えるのは出品者としてはどうなんでしょう?
当然の権利でするに決まってると考えるのか、途中で切り替えるのなら最初から注目のオークションに設定するのか
落札の場合これをやられるとちょっと嫌な気分になるんですが私だけでしょうか(´・ω・`)

オークションで(´・ω・`)ショボーン106回目
621 :名無しさん(新規)[sage]:2011/11/10(木) 20:27:27.22 ID:Ll4rLGTZ0
>>620
なるほどそう考えたほうが気が楽ですね。
気にせず気楽にやってみます(´・ω・`)
オークションで(´・ω・`)ショボーン106回目
623 :名無しさん(新規)[sage]:2011/11/10(木) 20:45:25.17 ID:Ll4rLGTZ0
>>622
落札200ぐらいで2回ぐらいしか注目のオークションに切り替えられたことがないんですが
その時も他に競っている人がいなくて結果としてかわいそうだったんですが(´・ω・`)
対面販売ではないオークションだと割り切って考えることにします(´・ω・`)
オークションで(´・ω・`)ショボーン106回目
627 :名無しさん(新規)[sage]:2011/11/10(木) 20:56:09.97 ID:Ll4rLGTZ0
>>625
そうですか・・ウォッチがついても入札がない今の状況ですもんね(´・ω・`)
なんでも手数料なんですね。さすが・・・一部で禿オクと揶揄されてるヤフオクですね・・・(´・ω・`)
オークションで(´・ω・`)ショボーン106回目
631 :名無しさん(新規)[sage]:2011/11/10(木) 21:51:26.74 ID:Ll4rLGTZ0
>>629
そういう便利な点もあるんですね・・・私の利用していたカテゴリはもう寂れまくりですので
多くの商品があると埋もれてしまいますもんね・・・盲点でした(´・ω・`)
使いこなせる様にない頭を使ってみます(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。