トップページ > オークション > 2011年08月22日 > 76DyBoly0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000130000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
テンプレ
名無しさん(新規)
テンプレ(続)
テンプレ(終)
連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】

書き込みレス一覧

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
1 :テンプレ[sage]:2011/08/22(月) 03:25:02.71 ID:76DyBoly0
落札者を疑い、先には住所・電話番号を教えない。
こちらも教えなければ、更に要求してくる厚顔無恥。
その割に、口座番号だけはさっさと伝えてくる詐欺ぶり。

先に金を貰う立場なのに、住所や電話番号は教えない。
そんな奴を信用して振り込むほど、落札者はバカじゃない。
女の一人暮らしで云々なら、さっさとID削除して撤退せよ。

最悪なのは、届いた品にも書いてないという無責任ぶり。
空けてみれば梱包は適当で、品は説明と違う状態だった。。。
連絡を取ろうにもメールは無視され、いまさら途方に暮れても遅い。

経験上、伝えてこない奴は問題が非常に多いから注意!
逆恨みでここを荒らすIDコロコロ君はスルーで!

前スレ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290779779/
さらしスレ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1202342503/
連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
2 :名無しさん(新規)[sage]:2011/08/22(月) 03:27:15.01 ID:76DyBoly0
Part21 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290779779/
Part20 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1273627786/
Part19 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269024264/
Part18 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254973059/
Part17 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235904457/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210015767/
Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188842420/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1170136439/
Part13 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155810013/
Part12 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1132254517/
Part11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104313804/
Part10 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089520331/
Part9 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/
Part8 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057338324/
Part7 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1042041358/
Part6 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016006235/
Part5 http://natto.2ch.net/yahoo/kako/1010/10107/1010760332.html
Part4 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1008326956/
Part3 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1005725547/
Part2 http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1002/10020/1002040952.html
Part1 http://salad.2ch.net/yahoo/kako/997/997192792.html

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
3 :名無しさん(新規)[sage]:2011/08/22(月) 03:29:16.00 ID:76DyBoly0
【関連URL】

Yahoo!知恵袋「出品者 連絡先」での検索
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%87%BA%E5%93%81%E8%80%85+++%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88&flg=3&fr=common-navi&dnum=2078297287

【Yahoo!オークション関連リンク】

★Yahoo!オークション補償規定
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term.html
※補償金支払の対象外
相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、社会通念上、取引に際して利用者に求められる注意義務を欠いたと認められる取引
(つまり、出品者の住所・氏名・電話番号を確認せずに取引した場合、補償制度は適応されません)

★確認しよう! 7つのポイント
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html#point3
落札後の連絡内容の中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されていましたか?

★取引ナビの使いかた
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/qa.html#05
Q.取引ナビで何を連絡すればよいのですか?
   A.以下のような、商品の取引に必要な情報をお互いに連絡してください。
       ・自分の連絡先
       ・支払い方法
       ・振り込み先
       ・発送方法

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
4 :名無しさん(新規)[sage]:2011/08/22(月) 03:31:16.04 ID:76DyBoly0
【その他関連リンク】

【警視庁ハイテク犯罪対策総合センター「情報セキュリティ広場」】
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku32.htm
インターネットオークションは、自宅に居ながらオークションに参加して、欲しい品
物を手に入れることができる大変便利な仕組みです。
ところが、「お金を振り込んだのに品物が届かない」とか「届いた品物が出品されて
いた商品と違う」等という相談が跡を絶ちませんので注意が必要です。
☆被害防止策☆
相手方の振込指定銀行・郵便局口座、名前、メールアドレスだけではなく、住所(私
書箱であることもある)、固定電話番号を確認するなど身元をしっかり確かめる。

内国郵便約款
ttp://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/1-1.pdf
※郵便物の差出人は、原則住所氏名を明記しなければなりません。
また、宛先の書き間違い等により配達不能な郵便物は差出人へ返却されますが、
差出人の住所氏名が書かれていない場合は返却不能です。
この場合、配達物は最寄の郵便局に保管され、3カ月後に破棄されます。

特定商取引に関する法律
ttp://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM
※特定商取引法により、ネット販売を行う業者は連絡先の明示が義務付けられています。
明確な連絡先を知らせてこない業者には気をつけてください。

オークショントラブル対策
http://enchanting.cside.com/security/auction.html

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
5 :名無しさん(新規)[sage]:2011/08/22(月) 03:33:17.38 ID:76DyBoly0
連絡先を教えない出品者への問い合わせ文例

「どちらからの発送ですか?」 「連絡先を教えて下さい」
「ご連絡先(住所と電話番号)を連絡いただき次第24時間以内に送金手続き致します。」
「取引に関してなのですがお金の絡むことですので、振り込む前にそちら様のお名前・御住所等のご連絡先をお願い致します。
(住所に関してはYahooのガイドに従いお聞きしています) お知らせ頂き次第、すぐに振込み致します。」

※※上級者向け(オク経験豊富な方のみお使い下さい)
ファーストナビは我慢してこっちの名前住所等返信し、その段階で、
「尚、入金はお前が連絡先教えてからになるからよろしく」
的な一筆を、さも当然のことのように付け足し気味に添える。
(実際当然のことなのでへりくだる必要なし)

※※最上級者向け(落札用ID利用が望ましい)
いきなり評価から問い合わせ(『どちらでもない』で)。
その際、必ず「ヤフーのガイドラインに沿った取引でお願いします」の
一文を入れる事。この方法は度胸もいるが、取引ナビでの不毛なやり取り
で消耗するより楽。なお、連絡先の開示後は「良い」等に評価を上げる。

★重要URL
Yahoo!オークション ヘルプ「安心して取引をするためのアドバイス」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-01.html
■入札者、落札者へのアドバイス
【落札後】
 出品者の情報を確認する
 出品者の氏名、住所、電話番号を確認しましょう。
 落札代金の振込先口座の名義人と相手の氏名が合っているかも確かめてください。
■出品者へのアドバイス
 落札者に自分の連絡先を知らせる
 落札者の立場からすると、商品を受け取る前に、名前や住所がわからない相手に代金を支払うのは不安です。
 落札者が安心して支払えるように、自分の氏名、住所、電話番号を連絡しましょう。

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
6 :名無しさん(新規)[sage]:2011/08/22(月) 03:36:01.67 ID:76DyBoly0
Part8スレで登場した、連絡先を教えない出品者への殿堂入りメール文例

59 :名無しさん(新規) :03/07/26 17:15 ID:8LzUsSMq
相手は、連絡先を教えろという落札者を、常識の無い奴と思っているのだから、
相手の常識に合わせなければ、こちらがDQN扱いされてしまう。
メールに>3を張付けたり、「素性を明かさない方にお金を支払うことは出来ない」
みたいなことを書けば、相手にとっては「あなたの態度は失礼すぎて開いた口からハトが出ます」なことになる。
何しろ、彼らには相手の気持ちになって考えるってことが出来ないんだから、
こちらがアキンド魂を発揮し、相手の常識に則った上で、
嫌みにならない程度にへりくだってお願いするしかない。

 はじめまして。落札者の綿櫛生恵と申します。
 取引終了までのしばらくの間、どうぞ宜しくお付き合いくださいませ。

 代金13億6千万円は、ご指定の口座へ振り込む予定でおります。
 ただその前に、失礼とは存じますが、個人売買とはいえお金の絡む取引ですので、
 万一のトラブルを避けるためにも、孔多様のご連絡先を前もって開示して頂けませんでしょうか。
 事情がおありの方もおられる様なので、無理にとは申しませんが、
 他の方にも、極力そうして頂いておりますので、ご検討のうえ、
 お手数ですが、もう一度ご連絡くださいますよう、宜しくお願い致します。
(振り込み間違い、配送事故・不着、商品の間違いなどが無い限り、
  こちらからお手紙、お電話などを差し上げることは決して致しません。)

 面倒をおかけして申し訳ありません。では、失礼致します。

最近はこんな感じで、双方角がたつことも無く丸く収まっている。
たまたま良い相手に当たっているのかもしれないけど。
これで教えてくれない相手なら、どうバトルしようと教えてくれない。
さっさと支払うか、キャンセルを申し出るほか無いだろう。

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
7 :名無しさん(新規)[sage]:2011/08/22(月) 03:38:03.33 ID:76DyBoly0
それでも「連絡先は教えません!」と出品者に突っぱねられたら・・・

出品者「基本的に教えてません。信用しないなら買わなくてもいいです」
落札者『じゃあ、いりません。良い評価はできませんが、こちらも悪い評価で構いませんから。』
何が何でも欲しいときは・・・リスク覚悟で&自己責任で譲歩案を出す(商品先送り、局留め、営業所留め、エスクロー)

※局留め発送の利点
 紛失が少ないのでトラブルも避けられ、評価も心置きなくできる。
  
Part10スレ891 :名無しさん(新規) :04/12/24 14:33:36 ID:Vawd11e3
ファーストメールか自動通知に連絡先(電話番号と名前があれば住所はなくてもOK)
が書いて無ければ、「どちらからの発送ですか?」と聞く。
それでたいていは教えてくれる。それでもダメなら局留めor営業所留めにする。
良い評価多数の出品者や少額の場合、急いでる場合等はこちらの住所を教えるかもしれないけど
それで教えてもらえなかったら「今回は心配なので代引かエスクローサービス利用できますか?」
と聞いてみる。「使えません」とは言えないだろう。使えないなら連絡先・・・と言えばいい。
どちらにしても、満足いく商品が問題なく届けば「どちらでもない」以上はつけるけど、
「どちらからの発送かわからずとても心配でしたが商品は届きましたのでこの評価です」とコメントする。
もし郵便物にも差出人の名前などがなければ、「今回は無事届きましたが行方不明になる可能性が高いので・・・」
などとコメントして「どちらでもない」以下の評価。

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
8 :名無しさん(新規)[sage]:2011/08/22(月) 03:40:03.88 ID:76DyBoly0
★連絡先不明の取引は、たとえ無事に荷物が届いても、
「本日はお日柄も良く荷物が無事に届きました。出品者様におかれましては迅速丁寧な取引でまたご縁がありましたらお近くにお越しの節は是非お立ち寄り下さい」
みたいなナアナアな評価はつけず、必ず事実を残しましょう。

・・・もし、何も言わずに放置しておくと・・・
「住所を知らせないことで安心してやりたい放題出来る」という勘違いを出品者に与えてしまい、落札者は舐められ放題になってしまいます。

連絡先不明に加え、初歩的なミス数件も併せて指摘したメールを送ったら、
下記のように出品者が居直ってきた場合
「取引について少なくとも○件の不備を指摘されました。個人対応にも限界があります
 完全無欠な取引をお求めであれば貴殿こそストア売り限定に入札されるか、オークションそのものから撤退される事をお勧めします」

(以下、Part10スレ497からの引用)
「私が求めているのは、完全無欠パーフェクトな出品者ではなく、
 送料を間違えて500円も多く請求したり、ウソの電話番号を教えて
 きたりしないでほしいという、ごくごく基本的なことですが、この願い
 は贅沢すぎますかね?」
と言って終わり。
「完全無欠な取引をお望みなら〜」というのは、「完全無欠とは言わ
ないまでも、ほぼ個人でできるベストな対応をしてる人」が言わない
と説得力のカケラもないし、身元隠す奴なんて論外。

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
9 :テンプレ(続)[sage]:2011/08/22(月) 03:42:04.62 ID:76DyBoly0
★Yahoo!オークション「良い」評価抽出
その人の評価ページのURLの最後に「&extra=4」をつければ、「良い」だけを抽出できます。
   &extra=5:非常に良い 4:良い 3:どちらでもない 2:悪い 1:非常に悪い

連絡先に問題のある出品者には「良い」の評価が多い場合があるので、
入札前に「良い」評価をチェックしておくことをお勧めします。

★評価から住所問い合わせ
Part11スレ892 :名無しさん(新規):2005/11/07(月) 20:23:22 ID:PuNfvatg0
出品者は聞かれずとも伝えるのが常識だとは思うが
落札者の方も一度は確認しとけと思う。
無駄にヤキモキしたくなければ代金を払う前に徹底的に。
メールでやりとりしていると、DQN出品者から
一方的に削除されることがあって困る。
予防策としては、二度目の住所問い合わせは評価から。

連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
10 :テンプレ(続)[sage]:2011/08/22(月) 03:44:05.39 ID:76DyBoly0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
あとで教える!とか、巧妙なうそに釣られて自分の連絡先を教えてはいけません。
出品者から住所氏名電話番号の連絡があってから、自分の連絡先や送付先をナビるのが鉄のおきてです。
このような出品者の多くはメンタルな病を患っていて、落札者が無言電話をかけてくる等の被害妄想にかられ、探偵を使って落札者の身辺を調査したりします。
連絡先を後だしする出品者のほとんどは、偽名や出鱈目住所〜わざと省略した曖昧な表記などを使い、詐欺罪に問われないギリギリの線で落札者をだまします。
出品者がゴニョゴニョ言いながらも一ナビで連絡先を書いていない場合には、返事をせず、暫定評価(仮雨で改心に応じて変更)で対応しましょう。
当然の事をわざわざ問い合わせるのは変です。
出品者が何者か確認できてから交渉のテーブルにつく!〜これが騙されないための最低限の防波堤となります。
怪しい住所が出てきたら現地の交番や派出所へ、詐欺被害が不安なので現況を教えてくれないか!〜と正直に相談しましょう。所轄の警察署では地域課です。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
11 :テンプレ(続)[sage]:2011/08/22(月) 03:46:24.47 ID:76DyBoly0
出品者が居直ってきた場合の返信例(参考URLを貼ると効果あり)

「低価格の落札なのになぜいちいち連絡先を教えないといけないのか」
「落札者は補償を受けるためには絶対に連絡先が必要なのでよろしくお願いします」

「出品者の連絡先を知らせないと入金しません、とは非常に感じ悪く不愉快だ」
「感じ悪く不愉快なのはお互い様だと思いますが・・・」

「出品者は入札者を選べない。自己防衛して何が悪いのか」
「出品者が入札者を選べないのはオークションだから当たり前。
 当方との取引が不安なら入札取り消しをしていただきたかった」
   
「不愉快なので落札者都合で削除します」
「残念ですがこちらからも悪いをつけさせていただきます。返答及びコメントには事実を記載いたします」

「さっさと入金してくれればいいのに時間もかかるし面倒だ」
「こちらも面倒。時間も労力も手間もかかり、エコな取引とは思えない」

「以前、落札者の方とトラブルがあった為、連絡先は教えないようにしています」
「あなたが以前トラブルに遭ったことは当方には一切関係ありません。
 あなたと当方は今回初めて取引するのです。
 連絡先を教えないというあなたの主張は筋が通りません。
 どうしても連絡先を教えたくないのであれば出品者都合で削除してください。
 取引を続行するのであれば連絡先を教えてください」

※なお、取引ナビのやり取りは密室の会話と同様なので、やり取りの場を評価に
 持ち込むのも手です。評価では人格の変わる出品者の例が多数報告されています。
連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
12 :テンプレ(続)[sage]:2011/08/22(月) 03:48:25.04 ID:76DyBoly0
※※※【落札者の連絡先の開示を先に求める出品者への返信文例】※※※
1、振込先(口座番号)の連絡がまだの場合
  「○○銀行へ入金予定です。では振込先の連絡をお待ちしております。
   送付先住所は入金済み連絡の際に併せてご連絡します。」
2、送料の連絡がまだの場合
  「送料の連絡をお待ちしております。送付先住所は〜(以下同文)」
こちらとしては、取引意思を見せているし連絡先を教えることも確約しているから文句を言われる筋合いはない。

上記への返信にも、相変わらず連絡先の開示が無い場合は、時間の無駄を
避けるために評価を利用(評価から問い合わせ)。
こんな奴にビタ一文払いたくない!場合は悪い評価つけてさっさと終了。
なお、報復といえども自分の評価に「悪い」がつくのが心配な方は、
落札用IDをいくつか作っておけば、心おきなく落札&評価できます。

過去スレ964 :名無しさん(新規):2009/02/26(木) 15:32:42 ID:Y094cOj70
どうしても取引相手に住所を知られたくないという人は
犯罪者or住所不定無職の可能性がありますのでご注意下さい。
あなたの個人情報を狙っているかもしれません。
ヤフオクを健全な場にするべく、犯罪者を駆除しましょう。
連絡先を教えない出品者に21言目!【非常識】
13 :テンプレ(終)[sage]:2011/08/22(月) 03:50:25.58 ID:76DyBoly0
テンプレ番外編:
このスレは「出品者に一言!」スレですが、勘違いして書き込む(○○な)出品者が
後を絶たない為、特別にこのテンプレを(※※ホイホイ代わりに)ご用意いたしました。

Part13スレ700より
相手が新規などで個人情報取られ損になるのは嫌!という出品者の方に
お勧めの取引手順です。連絡先等は次のナビでお伝えしますと最初のナビに書いておくといいでしょう。

700 :大前春子:2007/01/24(水) 16:25:53 ID:gLYdsJngO
出品者最初のナビ
『初めまして○○○○といいます
(挨拶・入金方法・発送方法の説明)
どの入金方法発送方法になさいますか?
まずはお名前と取引方法のみご連絡お待ちしております』

落札者最初のナビ
『(挨拶)○○○○です
入金は○、発送は○希望します。口座番号教えて下さい』

出品者2通目
『(挨拶)口座番号、合計金額住所・電話番号を教える』
落札者2通目
『こちらの連絡先は〜です入金したら連絡します』
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   \(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)    以 上  テ ン プ レ で し た (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。