トップページ > オークション > 2011年06月09日 > vy1c/f2I0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/900 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010100110000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん(新規)
【5%】落札手数料逃れをしてるバカを晒せ 5
ヤフオク初心者質問スレッド 642

書き込みレス一覧

【5%】落札手数料逃れをしてるバカを晒せ 5
389 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 02:35:42.28 ID:vy1c/f2I0
不当なルールを作っているだけだから書けないだろw
税金でもないのに仕事量・サービス量とは無関係に一定の割合で多額の手数料をとるのは法的に問題はないのかね?
【5%】落札手数料逃れをしてるバカを晒せ 5
392 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 08:46:01.39 ID:vy1c/f2I0
>>391
クレジットカード会社は売り上げに応じた回収リスクを負っているからサービス料に応じた手数料だよ。
要するにね、ヤフーも正面切って言えないのを通報という形をとって、「自分が言ってるんじゃないんですよ、皆さんが言ってるんです」とやっている。
このスレはヤフー関係者が積極的に関与してるのかもしれないが、正義感ぶってやってるやつがいたらバカなんじゃないかと思うw
【5%】落札手数料逃れをしてるバカを晒せ 5
394 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 10:32:29.35 ID:vy1c/f2I0
>>393
民事的な契約ということなら、例えば
「10枚持っていますが落札は1枚でお願いします。1枚以上必要な方は無料でお付けしますが、落札額×必要枚数の送料をご負担願います」
なら良いんだろうなw
新エネといい携帯電話といい、最近ヤフーの胡散臭さが尋常じゃなくなってきた。
ヤフオク初心者質問スレッド 642
729 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 13:28:57.18 ID:vy1c/f2I0
>>721
一般論としてはヤフオクの手数料はおかしいと思うがこの場合はちょっと違う。
落札した人だけでなく、出品に協力したヤフー、それを見た人、入札した人全てに迷惑をかけたのであなたはそのことについて悪い人です。
悪い人には悪いという評価がつくのは当然ですが、実害も少ないので反則金として手数料を払うなら評価免除してやるってのはある意味いい解決策です。
ヤフオク初心者質問スレッド 642
733 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 14:13:53.16 ID:vy1c/f2I0
>>731
無理でないなら、それがいいよ。
人間ミスがつきものだし、そのミスをどう捉えるか、あくまで個人の主観で行動しているだけだ。
些細なミスを追及するヤツ、必要以上に人の心の痛みを気にするヤツ、いろいろいる。
実害もないし自分が手数料という一定の責任を果たしているんだから、相手が徹底的に叩きに来たときの報復評価も担保できる。
完全自由ではなくそういうプレッシャーもあるからこそ行動も一定範囲内で制約され、物事がうまく回転していく面もある。
【5%】落札手数料逃れをしてるバカを晒せ 5
403 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 20:34:51.52 ID:vy1c/f2I0
モバオクに変更したらって教えてやれよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。