トップページ > オークション > 2011年06月09日 > VN+SP4xx0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/900 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000102020000101100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん(新規)
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ140
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 7個目【ファミマ】

書き込みレス一覧

ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ140
650 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 07:56:57.43 ID:VN+SP4xx0
>>644
入金確認してるのに気づいていない時点で出品者も悪い。
俺なら振込み手数料くらい自分で負担して返金する。
そういうのは、雨降らされるし。

>>646
だいたいの人はゆうちょ口座もっているから、手数料無料で
返金できる。
かんたん決済で払う人も実はゆうちょ口座は持っている人が多い。
切手にするか、振込みにするか、銀行口座はどこをもっているか、
などを聞いて相手の希望にそうようにすればクレームも減る。

>>648
オクで切手買った痕跡を残さなければ大丈夫だろう。
もともとあった切手を使ったといえばいい。
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ140
658 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 09:34:08.83 ID:VN+SP4xx0
>>651
それは仕方ない。
評価が困るなら、別アカウント用意するのが安全だよ。
エロDVD落札で評価入れられて、激高している落札者もどっかにいたなw
「商売に使っているアカウントなのにどうしてくれる!」とかwww


切手じゃないけど、俺も出品者として評価を入れないでくれ、
という依頼はすごく困るし、神経を使う。
いつも発送後すぐに評価を入れているから、いつのも流れで
入れてしまいそうになる。
同時に処理しているのが1件、2件なら覚えていられるけど、
たくさん同時進行しているとそんなのは忘れてしまうのが普通。

最近は、エクセルに「評価禁止」の注意マークを入れることにした。
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ140
659 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 09:38:21.08 ID:VN+SP4xx0
>>656
定形外使うなら、デジタルスケールは必須でしょ。
1g単位で計れるよ。
俺のは1g単位で1500gまで。ヤフオクで1500円くらいだった。
コンパクトで安いし、持っていたほうがいい。

定形外だと10g単位のは使い物にならない。

デジタルスケールで計れない重いのは、体重計を使ってる
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ140
668 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 11:21:35.28 ID:VN+SP4xx0
>>662
安く購入している証拠もないのに返金を迫るなんてキチガイ。
「評価に響くことを示唆すれば」ってただの不当な脅しじゃねーか

>後ろめたいことしてないと折れないはずだから、

アホか。キチガイの乞食を相手にして雨降らされるなら
それくらい値引きしてすませたいってことだ。
相手をする時間の無駄ってこと。
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ140
671 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 11:43:08.75 ID:VN+SP4xx0
>>669
乞食のおまえのが出品者に嫌われてるから安心しろw

不当な利益を要求するってただの恐喝こじき

オクで買った証拠があったとしても、事前に送料を提示
しているのであれば何も問題がない。
送料は運送会社に払った金ではなく、梱包資材などを
含んだトータルの金額だからだ。
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ140
696 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 16:30:24.33 ID:VN+SP4xx0
>>693
本来、切手払いが普通だ。
いつも窓口で現金払いできる人ばかりではないんだが
貧乏ニートのおまえにはわからないんだなw

企業でも自営業でも買いだめした切手で差し出すことがほとんどだ。
一回ごとに経費清算なんてやってられん
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 7個目【ファミマ】
602 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 18:24:50.02 ID:VN+SP4xx0
Yahoo!JAPANとローソンが業務提携。
ローソンでも、はこBOONが使えるようになりそうだな

ヤマトとローソンは仲悪いから無理、と言われてきたけど、
直接、ヤフーとローソンが提携するわけだから、
相当実現の可能性は高まったと思う。

Yahoo!JAPANとローソンが業務提携
http://www.rbbtoday.com/article/2011/06/09/77766.html
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 7個目【ファミマ】
606 :名無しさん(新規)[sage]:2011/06/09(木) 19:58:01.07 ID:VN+SP4xx0
はこBOONはヤフーのサービス。
ローソンとヤマトが仲悪くても、間にヤフーが入るから、可能性はなくはない。

ローソン←仲良し→ヤフー。
ヤフー←仲良し→ヤマト。
だから、
ローソン ←仲良し→ ヤフー ←仲良し→ ヤマト。


>>603
あなたも憶測で物言ってるんだけどね・・・

>>604
なんでヤマトと日本郵便が仲直りする必要があるのさ?
ヤフーとローソン、ヤフーとヤマトが合意すればはこBOONの
サービスはできるでしょう。
「ひとつのコンビニでヤマト以外のサービスを使わせない」という
ヤマトの方針がおかしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。