トップページ > オークション > 2011年03月25日 > oys3YBaoO

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん(新規)
ヤフオク初心者質問スレッド 636

書き込みレス一覧

ヤフオク初心者質問スレッド 636
63 :名無しさん(新規)[]:2011/03/25(金) 12:24:49.09 ID:oys3YBaoO
皆様方にご質問させてください。
俺の商品の落札者がコンビニでの受取を希望して来ましたが、この場合一体どうすれば良いのでしょうか?
落札者は「家は留守がちだからセブンイレブンで受け取れる様にして」と言って来ています
こんな発送方法は俺自身やった事がないので一体どうすれば良いのか分からなくて困っています。
因みに俺はPCを持っていないのでハコブーンを使う事も出来ない状態です。
どなたかご存知の方がおりましたら、ぜひ教えてください。
宜しくお願い致します。
ヤフオク初心者質問スレッド 636
65 :名無しさん(新規)[]:2011/03/25(金) 12:41:14.13 ID:oys3YBaoO
>>63です
追記です。落札者は「直接コンビニへ届けて」と言っていて、住所を教えたくない感じもあります。
そうすると発送する荷物の送り状・伝票には発送先住所を落札者指定コンビニの住所と言う事になりますよね。
どうすれば良いのかとても困っています。
ヤフオク初心者質問スレッド 636
69 :名無しさん(新規)[]:2011/03/25(金) 13:11:22.76 ID:oys3YBaoO
>>67
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
発送先をコンビニへだなんて俺も聞いた事が無いので、かなり対応に悩んでいます。
落札者は発送方法については、出品者に任せると連絡をして来たけど、受取先はセブンイレブンでお願い、と言っています。
こんな発送方法なんて無いですよね。
郵便局留めか宅配業者の営業所留めを提案するのがベストですよね。

入金確認後に発送の流れです。

荷物のお届け先の記載欄に落札者側指定のセブンイレブンの住所を書くだなんて変ですよね。
ヤフオク初心者質問スレッド 636
70 :名無しさん(新規)[]:2011/03/25(金) 13:20:25.01 ID:oys3YBaoO
>>68
ありがとうございます。
ヤマト運輸のサービスでしたか。
早速、落札者へクロネコメンバーズに登録する事も提案してみますね。
落札者は、「私は何も知らないので出品者側で調べて下さい。家ではなくてコンビニへ送って下さい」との事で俺自身、本当に参っています。
後でヤマトの営業所へ行って直接、話しを聞いてみますね。
教えて頂きまして本当にありがとうございます。
ヤフオク初心者質問スレッド 636
74 :名無しさん(新規)[]:2011/03/25(金) 14:18:39.16 ID:oys3YBaoO
>>72-73
ありがとうございます。
荷物は60サイズ以内でTシャツです。
代金は先に振込をしてもらい入金確認後の発送です。
発送方法もまだ決まっていないので、振込も待ってもらっています。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。