トップページ > オークション > 2011年03月22日 > bzoArB4c0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000111000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん(新規)
ヤフオク初心者質問スレッド 635
売れなすぎる・・・人生オワタ44年目\(^o^)/

書き込みレス一覧

ヤフオク初心者質問スレッド 635
913 :名無しさん(新規)[]:2011/03/22(火) 11:54:43.98 ID:bzoArB4c0
>>912
コレクターズアイテムなら余計に落札者に発送方法を選択させたほうがよいよ。
少々お金がかかっても良いという人はたくさんいる。

梱包代に金がかかると思うならそういうのはきちんと書けば良い。
プチプチで梱包してうんぬんとか、
裏紙使用のリサイクル梱包でメール便ですとか。

送料は、具体的に料金明記で書かないとぼったくりと思われたりトラブルの元。

売れなすぎる・・・人生オワタ44年目\(^o^)/
245 :名無しさん(新規)[]:2011/03/22(火) 12:01:16.41 ID:bzoArB4c0
>>241
最近すごい多いよね。いつまでたっても商品にたどりつかない。宣伝だらけで重すぎ!
絶対、自分も買わない。
守銭奴すぎてオークションのお得感が全然ない店だと思う。

あまりにも過剰に宣伝すると逆効果だということをわかってないよ。
商品説明と送料などの必要事項の金額がきちんと書いてあって
最後にお店の宣伝で飛べるようにしてるくらいで十分。
ヤフオク初心者質問スレッド 635
916 :名無しさん(新規)[]:2011/03/22(火) 12:12:10.94 ID:bzoArB4c0
>>914
>メール便営業所止めは出来ないとは説明に書いていないが?
他の出品者の送料説明を読んでもわかると思うけど、
営業所止め出来ませんと書いている人のほうが稀です。
営業所止めのことは、何も書いてない人のほうが多い。
なぜ、書かないかというとそんなことする人のほうがかなり稀だからです。

どうしても営業所止めにしたいならば、
落札前に質問から質問するべきでした。

説明文に書いていないことが=出来ることだ という解釈はしません。
説明文に書いてあることが=出来ること という解釈をします。

そのために、事前に質問をして確認ができるようになってます。

ヤフオク初心者質問スレッド 635
923 :名無しさん(新規)[]:2011/03/22(火) 12:28:40.39 ID:bzoArB4c0
1円で落札しても、送料全国一律クロネコ1500円と書いているヤフオクはゴロゴロあるが、

914の理屈で押せるならば、
1円で落札してから、
「説明文には、メール便80円の発送ができませんとは、一切書いていないですよね。
だから、メール便の80円で送ってください。送ってくれないのだから悪評価します」
ってやれるんだなあーと思ったwww
ヤフオク初心者質問スレッド 635
939 :名無しさん(新規)[]:2011/03/22(火) 16:27:39.55 ID:bzoArB4c0
>>933
余分なお金を使うことないよ。
携帯にカメラは付いてないのですか?
携帯のカメラで撮影したもので十分ですよ。
ヤフオク初心者質問スレッド 635
952 :名無しさん(新規)[]:2011/03/22(火) 17:59:31.55 ID:bzoArB4c0
>>940
高額商品でないなら大丈夫。そりゃ綺麗な写真ならそのほうが良いが
本は、内容重視だからそこまで気にしない人のほうが多い。
面倒で写真を載せてない人だっているくらい。
本だとよっぽど汚くしてるとかそういうものでないなら、
汚れてある状態を文字で書いてあっても売れるものは売れるよ。
ただ、汚れ具合はちゃんと書いたほうがいいよ。

鉛筆で書いてあったけど、消しました。とか
そういうのは、古本の他の人の説明をいくつか見たらわかると思う。
写真だけ載せて終了ではなくて、
具体的な汚れを文字で説明しないで良いということではないから、
文字での汚れ説明等もどうせ書かないといけないわけだから。

ヤフオク初心者質問スレッド 635
956 :名無しさん(新規)[]:2011/03/22(火) 18:08:02.48 ID:bzoArB4c0
>>948
評価しても返さない人もいるよ。
到着したから問題なく終了したんだなと思う人もいるし、
品物が到着して問題無く終わっているなら評価悪いとかしなくても良いのでは?

自分も評価20が必要で大袈裟に評価下さいとナビで言われたから
書いてあげたのに相手は評価をくれないのが2回くらいあったので気持ちはわかる。
ただ、
評価はオークションでの評価(金払った品物届いた問題ない品物だった)であって、
評価した評価しないということでの評価ではないと思うので
なんか納得しないけど、そのままにしといたよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。