トップページ > 旧シャア専用 > 2020年09月23日 > hJYboJta0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
宇宙戦闘機はもっと強く描かれるべき

書き込みレス一覧

宇宙戦闘機はもっと強く描かれるべき
666 :通常の名無しさんの3倍[]:2020/09/23(水) 19:15:03.76 ID:hJYboJta0
>>661
この場合、アクセルとブレーキと方向もだけどね
結局、それらの調節が難しい
しかも、本来の目的である攻撃動作や防御動作を行えば余計な動きもね
AMBACができないと言ってるのではなく、実用に即さないということ
メリット、デメリットを天秤にかけるとデメリットの方が大きい


>>663
>重心移動が起きるなら手足がプラプラしてる時

実際、戦闘中のMSってそういう状態だと思うけど
しかもライフルやシールドのような重量物を末端に取り付けているし、影響を受けやすい
宇宙戦闘機はもっと強く描かれるべき
668 :通常の名無しさんの3倍[]:2020/09/23(水) 19:29:41.05 ID:hJYboJta0
>>665
シチュエーションを発生させるのとそういうことができるというのは違うよ
それにMSは人間とは別物と言ってるのになぜ人間の話が出てくるのか分からんが、MSも場所によっては戦闘不能になるよ
だいたいのMSなんて両腕がもがれたら何もできない機種が多いし

俺も初めから接近戦に移行するという話はしてないよ?
弾が切れたら後退すれば良いだけという話
弾薬尽きて突撃という戦法がおかしいという話
せいぜい逃げ切れなかった時の最終手段だろうね

それこそビームシールドによって決着が付きにくくなってからは
>遠距離からビームシールドぶち抜くような機体
にシフトしていくと思うよ
実際、F91やVでも基本的には射撃装備主体で、クロスボーンが異端というだけだな
ごくごく一部の優秀なパイロットのみが使えるというだけで、工業製品、兵器という観点から見たらナンセンスかと…
わざわざ格闘戦がこなせる距離まで近付くのはリスクしかない
宇宙戦闘機はもっと強く描かれるべき
669 :通常の名無しさんの3倍[]:2020/09/23(水) 19:30:33.54 ID:hJYboJta0
>>667
ちゃんと書いてあるよ
宇宙戦闘機はもっと強く描かれるべき
675 :通常の名無しさんの3倍[]:2020/09/23(水) 22:41:10.65 ID:hJYboJta0
>>671
重心点を中心に複雑な回転になるってずっと書いてるよ
手足を動かすのは1軸だけの回転ではないからねえ
MSは人間と比べて末端肥大な体型をしているし、重量物であるシールドや火器類をやはり末端部に取り付けるから重心点も移りやすいしね
運用的な問題でも、武装したら手はAMBACに使えなくなってしまったりとそういう面でも難しい。これも今まで書いてある
宇宙戦闘機はもっと強く描かれるべき
676 :通常の名無しさんの3倍[]:2020/09/23(水) 22:42:42.75 ID:hJYboJta0
>>672
でも手足は攻撃や防御の為に思い切り振るからね
制御が入っていても重量物が動くことには変わらないよ
宇宙戦闘機はもっと強く描かれるべき
677 :通常の名無しさんの3倍[]:2020/09/23(水) 22:51:08.27 ID:hJYboJta0
>>674
仮に全てをクリアしたとしてもAMBACをしたとによって得られるメリットというのが少ないと思うのだよ
わざわざ手足を付けて部品点数増やしたり、制御組み込まなくても、よりシンプルな構造で同じことが可能なわけだからね
条件としては戦闘機もMSも同じで、余計な物が付いてる分MSの方が色々な意味で不利という
MSも戦闘機も本質はウェポントランスポーターなんだから、より簡単に同じ目的を達せられるならシンプルな方が良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。