トップページ > 旧シャア専用 > 2020年09月21日 > QzndRt+H0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0420000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
安倍総理はゴップ?コリニー?ジャミトフ?バスク?

書き込みレス一覧

安倍総理はゴップ?コリニー?ジャミトフ?バスク?
55 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2020/09/21(月) 01:07:42.22 ID:QzndRt+H0
安倍首相が残した「ヒドすぎる置き土産」…アベノミクスの後始末やいかに
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75189

安倍政権は、公約した構造改革、成長力向上は実現できないまま、
財政・金融政策の度重なる出動で、
コロナ・ショックのような経済危機の際の政策出動の余地を狭めてしまった。

加えて、4〜6月期の実質GDPは、
年率換算で485兆1000億円にとどまり
、2012年末の第2次安倍政権発足前の水準に逆戻りした。

何も生み出さなかったのに等しいのだ。
安倍総理はゴップ?コリニー?ジャミトフ?バスク?
57 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2020/09/21(月) 01:25:12.82 ID:QzndRt+H0
安倍政権のビジネスモデルは崩れるのか
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3319

高度成長期の池田政権の時代と現在とでは抜本的に経済状況は異なる。
低成長、ゼロ成長の現在においては、経済問題においても、
本来は拡張的なパイの分配は持続不能なはずである。

安保問題だけでなく経済問題もゼロサムゲーム的な状況となるはずである。
それでもばらまき的な経済政策を続けられるのは、
膨大な借金を通じて将来世代からゼロサム的に果実を奪い取り、
それを現役世代に分配しているからという見方も成り立つだろう。
安倍総理はゴップ?コリニー?ジャミトフ?バスク?
58 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2020/09/21(月) 01:39:21.13 ID:QzndRt+H0
安倍最長内閣、選挙至上主義の功罪
https://www.jcer.or.jp/blog/tanakahideaki20200909.html

安倍内閣には、「3本の矢」「成長戦略」「地方創生」「人生100年時代構想」
「1億総活躍社会」「人づくり革命」「働き方改革」「全世代型社会保障」などのスローガンがあった。
スローガンは1年間にいくつも登場し、しばしば「やってる感の演出」と言われた。

低成長が問題だとするのであれば、まず日本経済がなぜ成長できないのか、
その足かせは何かを分析する必要がある。
しかし、『骨太の方針』を始めとする政府の報告書には、こうした分析がほとんどない。

安倍政権7年半の国内総生産(GDP)の実質成長率は年平均1.03%にすぎず、
2009〜12年の民主党政権の実質成長率の年平均1.84%を下回る。
安倍総理はゴップ?コリニー?ジャミトフ?バスク?
59 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2020/09/21(月) 01:50:27.87 ID:QzndRt+H0
安倍政権の検証(2) 結局アベノミクスとは何だったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94c784bd27ced9f2a3acabf8ad8dff60b0dfdff

金融緩和による景気浮揚というのは早い話が将来への付け回しに他ならない。
おカネをジャブジャブ刷ったところで、それ自体は何ら新しい価値は生んでいないからだ。

つまり現時点でどれだけ雇用が生まれたとか、株価がどれだけ回復したとか言っても、
それは「金融バブル」のなせる技に過ぎないため、あまり意味を持たない。
バブルはそう遠くない将来、何らその恩恵を受けることのなかった一般の市民を大量に巻き込んで、
必ず弾ける宿命にある。
安倍総理はゴップ?コリニー?ジャミトフ?バスク?
60 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2020/09/21(月) 02:06:20.53 ID:QzndRt+H0
「見たいものだけ見る政治」支えた国民意識 宮台真司氏
https://www.asahi.com/articles/ASN9D36M2N9BUPQJ00V.html

「安倍政権はそのように『結果』を自画自賛し、メディアもそう報じてきた。
しかし『結果』を強調するならば、なぜ一部の経済指標だけに注目するのか。
国民の所得は、1997年以降ほぼ一貫して低下しています。
OECD(経済協力開発機構)諸国でそんな国は日本だけです。

個人の生活水準の指標である1人当たりの国内総生産(GDP)は、
2018年にイタリアと韓国に抜かれて世界22位になりました。
日本の最低賃金の低さはOECD諸国の平均の3分の2にも満たない。

失業率の低さは非正規雇用の増加で『盛った』ものでしょう。
経済指標だけに注目しても、『盛れない』数字はこれだけあります」
結局、社会の穴を、一部の『盛れる』経済指標で見えにくくしているだけです。
安倍総理はゴップ?コリニー?ジャミトフ?バスク?
61 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2020/09/21(月) 02:23:03.32 ID:QzndRt+H0
アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e336c78058cdea8958bbe10c3f9600a6e0358cc?page=3

アベノミクスとは何だったのかを考えるにあたって、
一番簡単なのは、アベノミクスが始まった2012年と19年を比較してみることだ。

12年では中国のGDP(国内総生産)は、日本の1.4倍だった。ところが、
19年、中国のGDPは日本の2.9倍になった。つまり、乖離が2倍以上に拡大した。
12年のアメリカのGDPは、日本の2.6倍だった。
ところが19年には、アメリカのGDPは日本の4.0倍になった。

12年の国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで、日本は27位だった。
これでも決して高いランキングとはいえないのだが、
20年版では、日本は過去最低の34位にまで低下した。

デジタル技術では、日本は62位だった。
対象は63の国・地域だから、最後から2番目ということになる。

毎月勤労統計調査によれば、2012年の実質賃金指数は104.5だった。
これが19年には99.9となった。7年間で4.4%の下落だ。

13年1月から20年1月の間に、雇用者は約504万人増えたが、
その64%にあたる322万人は、非正規雇用者だ
結局のところ、「企業の売上高は8.4%増加したにすぎないが、
非正規雇用者を増やすことによって人件費の伸びを4.9%に抑えられたので、
営業利益が約40%増加した」ということになる。

結局のところ、アベノミクスとは、生産性を向上させることなく、
非正規の低賃金労働に依存して企業利益を増やし、株価を上げたことだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。