トップページ > 旧シャア専用 > 2020年01月24日 > iVbYr0dd0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう62

書き込みレス一覧

連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう62
103 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2020/01/24(金) 00:35:13.41 ID:iVbYr0dd0
でもまぁ下手すりゃ一年戦争の粗製乱造のころのGMがUCのころにVに改修されて現役張ってましたってこともあることを思うと、よっぽど各パーツの脱着交換が簡単な構造になってたんだなぁ
と思うのだが、逆に考えればそれだけ頻繁なパーツ交換が必要だと最初から思われていたんだろうか

ガンダムの量産型として企画されていたGMだったけど生産性を上げるためにやむを得ずデチューン版で出荷させることになることが発覚したため、後日のアップデートがすぐできるような構造に
最初からなってたからGMU、Vって強化するコトンができたのか・・・

それとも粗製乱造のため部品の寿命まで気にしてられなくて、頻繁な交換が必要だと思われていたから部品交換が楽なようになってて、それを利用してアップデートされてったんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。