トップページ > 旧シャア専用 > 2019年10月31日 > y3TnYEFI0HLWN

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍 (中止 06e8-aDcy)
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 54【MSV-R】

書き込みレス一覧

【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 54【MSV-R】
367 :通常の名無しさんの3倍 (中止 06e8-aDcy)[sage]:2019/10/31(木) 22:59:44.64 ID:y3TnYEFI0HLWN
>>355
ずっと昔、どっかのサイトで読んだ話だが

ジオンがドイツ語圏の移住者が多く、軍のフォネティックコードもドイツ語圏のそれと仮定する
この場合、R型ドムの「R」をドイツ語圏フォネティックコードで表すと「Richard(人名、向うの読みではリヒャルト)」になるが、これの英語読み「リチャード」の愛称は「Rick(リック)」
ここから「R型のドム」を「リックドム」と称するようになったのでは?という意見
(つまりジオンはドイツ語と英語が公用語であり、ドイツ語をベースに英語でニックネームが決まったという解釈)

英語と独語ちゃんぽんだし割と強引な解釈だが、1st劇中じゃ「ジオン訛り」なんて話もあるし、説としては面白いなと思ったのを覚えている
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 54【MSV-R】
369 :通常の名無しさんの3倍 (中止 06e8-aDcy)[sage]:2019/10/31(木) 23:37:22.13 ID:y3TnYEFI0HLWN
劇中の描写(というか台詞)と、ドイツ語圏から英語圏のフォネティックコードへの変換、そしてリックの綴りがうまく合う、という事から導き出した強引な仮説だからね
この場合は御禿の意向は全く関係ないはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。