トップページ > 旧シャア専用 > 2019年10月22日 > +iuTNnnL0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000010000000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8389-S3Tg [114.175.213.166])
U.C.の艦船について語る総合スレ81

書き込みレス一覧

U.C.の艦船について語る総合スレ81
112 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8389-S3Tg [114.175.213.166])[sage]:2019/10/22(火) 00:01:25.82 ID:+iuTNnnL0
かくれハイザックは狙撃用ビームランチャーを使っていたし
ザクマシンガン改以降MS用実弾銃は廃れたって事じゃん
U.C.の艦船について語る総合スレ81
117 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8389-S3Tg [114.175.213.166])[sage]:2019/10/22(火) 00:16:17.66 ID:+iuTNnnL0
>>113
センチネルとか同人設定だされてもw
どのみちレアケースであって主流じゃないからなぁ
U.C.の艦船について語る総合スレ81
119 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8389-S3Tg [114.175.213.166])[sage]:2019/10/22(火) 00:34:51.01 ID:+iuTNnnL0
>>118
誰もZの途中からザクマシンガン改が使われなくなったなんて書いてないぞ?

でもGキャノンの両肩は実弾だったな・・・
しかしアレは後方からガスを噴射して反動を相殺する仕組みだから
RAP弾だという根拠にはならんな
U.C.の艦船について語る総合スレ81
136 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8389-S3Tg [114.175.213.166])[sage]:2019/10/22(火) 14:34:26.82 ID:+iuTNnnL0
>>127
初期設定ではビームサーベルにはコンデンサーどころか核融合炉内蔵だったんだけどね
さすがに無かった事にされて本体からの電源供給しないと刃を維持できないが
省電力モードのジャベリンなら手から放してもビーム刃を維持出来るので投擲可能
という設定もあるけど劇場Zのビームコンフューズ他サーベルを手放す描写は散見される

ビームライフルの発射にも本体から電力供給が必要で1st劇場版Tで
WBから射出されたE-CAP満タンのライフルをダイビングキャッチしたガンダムが
発電が追い付かずに数発で発射できなくなるというシーンがある

ハイザックのジェネレーターでは両方稼働させるには電力供給が追い付かないのだろう
U.C.の艦船について語る総合スレ81
150 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8389-S3Tg [114.175.213.166])[sage]:2019/10/22(火) 22:17:41.31 ID:+iuTNnnL0
>>147
Iフィールドの出力を上げると斥力が水に対して働くから水中でも使えるが
収束装置への負担が増すので長時間は使えないという設定がちゃんとある
シローがビームサーベル温泉を作った時はリミッターを弄って
ビームの出力を上げるかIフィールドの出力を下げるかした様だ
U.C.の艦船について語る総合スレ81
152 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8389-S3Tg [114.175.213.166])[sage]:2019/10/22(火) 23:54:14.34 ID:+iuTNnnL0
>>151
28話でグラブロ相手に水中でビームライフルを使ってる
水中ではビームの減衰が激しいらしく
アムロ曰く「やはり、ビームライフルのパワーは水中では半分も出ない」そうな
減衰を抑える為にビームの収束率を上げて細く絞ったのが水中ガンダム用の偏向ビームライフル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。