トップページ > 旧シャア専用 > 2019年10月08日 > jIbWrNbw0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f110-Qh1z [106.174.104.219])
U.C.の艦船について語る総合スレ80

書き込みレス一覧

U.C.の艦船について語る総合スレ80
752 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f110-Qh1z [106.174.104.219])[sage]:2019/10/08(火) 00:07:26.62 ID:jIbWrNbw0
ガチで真面目な考察をしちゃうと、連邦の諜報部が真面目に仕事して、ジオンがどんなテクノロジを開発してるかを察知して、それに対抗しようとしたからだと思うのよね
まぁ相手の動きを見てからの諜報なんで後手は踏むだろうけど、でもギリで間に合うくらいにはいい仕事はしたと思う

ていうか連邦諜報部ってミノフスキー博士を亡命させるし(オリジンは無理だったけどアレはパラレル)クルスト・モーゼス博士もそうだっけ、それにレビル将軍も救出してんだ
よな…



あれ、実は連邦諜報部けっこうすごくねぇ?
U.C.の艦船について語る総合スレ80
799 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f110-Qh1z [106.174.104.219])[sage]:2019/10/08(火) 23:12:33.95 ID:jIbWrNbw0
>>753
お前は亡命の大変さを知らない
現実世界の例をひくのは恐縮だが、北の国から一般市民が脱北するのだってあんなに大変なのに
スーパーVIPのミノフスキー博士だのクルスト博士だのがジオンから脱出するなんて普通無理ゲー
だぞ

戦前から戦中にかけて敵の大物研究者を引き抜くなんざ、普通の諜報部からすると大金星だと
思うんだけどなぁ

つかお前は諜報部をなんだと思ってるんだ?007のすくつ(なぜか変換できない)とでも思ってるのか?

ジオンが戦争を仕掛けてくるのを察知してそれに敵がMSを使ってくることをあのタイミングで察知できた
からV作戦が間に合ったとは考えられんか?

星の屑作戦はなぁ、ジャミトフがティターンズ設立のために仮想敵が必要になったために泳がせてた
訳だしなぁ

隕石落としに関してはなんとも言えん。小説版準拠で考えるならばあの頃ロンドベルでも諜報任務を
担ってたぽいけど、末端の部隊はともかく連邦上層部はたいしてやる気はなかったみたいだしな

シナンジュは・・・あれ情報部の管轄か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。