トップページ > 旧シャア専用 > 2019年10月01日 > SNRul1630

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1b83-xpUL [111.67.145.203])
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.47
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part70

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.47
589 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1b83-xpUL [111.67.145.203])[sage]:2019/10/01(火) 21:24:38.52 ID:SNRul1630
オデッサあたりまでのアムロの「しんどさ」はテレビシリーズの尺があるから表現できるってのはあるよな
「コアファイター脱出せよ」で技術士官?とのオタトークのあいまに映像化されてないけど訓練や実戦やってるって台詞はさんだり、スポンサータイムw的に不評買いがちだけど繰り返される空中換装訓練もアムロのうんざり感の演出になってる
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part70
149 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1b83-xpUL [111.67.145.203])[sage]:2019/10/01(火) 21:39:29.42 ID:SNRul1630
>>146
映画館ならではの「集中」した視聴感覚に応えようとめっちゃ細かい殺陣とかドラマが入るんよな、だから所見だと何これ?だけど見返すと評価があがる
んで、ブレン以降のテレビシリーズは特に視聴者のデコード能力を信用してこれでもかって詰め込みすぎって感じはあるw
何度見ても新発見があるようなスルメアニメに仕上がっててスゴいんだけどね、万人受けは難しいかも
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.47
593 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1b83-xpUL [111.67.145.203])[sage]:2019/10/01(火) 21:48:33.72 ID:SNRul1630
>>590
テレビシリーズではインドア派でたまには少年っぽくイジケるけど、それなりに熱血漢だったアムロが、ウジウジしたプロト碇シンジみたいにとらえられてるのは劇場版の影響が大きいんだろうね
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.47
621 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1b83-xpUL [111.67.145.203])[sage]:2019/10/01(火) 23:08:03.43 ID:SNRul1630
>>615
やっさんはなまじ「描ける」から、演出というかカッティングがダルくなって、監督しちゃうと退屈になっちゃうんだよなぁ
細かい絵は描けないけど重要な芝居はきっちり付けてるお禿様のコンテと、要らない芝居は省いてでも見せ所をつくるやっさんの演技含めたアニメートがあって、監督富野が容赦なくカッティングするってのは奇跡の制作体制だったと思う
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.47
639 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1b83-xpUL [111.67.145.203])[sage]:2019/10/01(火) 23:50:12.61 ID:SNRul1630
>>632
打ち切り決まって再構成した結果、展開がスピードアップしてハラハラ感というか語義通りのサスペンスが高まったってのも、奇跡というかちょっと前の言い回しでいう「もってる」感がすごいよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。