トップページ > 旧シャア専用 > 2019年07月11日 > ePOOAkTT0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf24-P9dr [60.122.208.145])
機動戦士ガンダム サンダーボルト Session 13

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム サンダーボルト Session 13
57 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf24-P9dr [60.122.208.145])[sage]:2019/07/11(木) 22:58:32.79 ID:ePOOAkTT0
>>41
>水中の場合、コクピットの中は1気圧で、外は水深10mごとに1気圧ずつ増。
>一方で、宇宙の場合、コクピットの中は1気圧で、外はゼロ気圧。

耐えなきゃいけない力が全然違うので水圧に耐えるコクピットは、宇宙で必要な耐圧設計にはオーバースペック。
機動戦士ガンダム サンダーボルト Session 13
58 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf24-P9dr [60.122.208.145])[sage]:2019/07/11(木) 23:14:43.19 ID:ePOOAkTT0
つーか、脚部に内蔵されているウォータージェットや多重構造の球体関節、流線型の装甲、耐圧性など水中戦に特化した構造が宇宙では無駄。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。