トップページ > 旧シャア専用 > 2018年10月23日 > uDY6gDUt0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
GP02ってMSである必要ないよね

書き込みレス一覧

GP02ってMSである必要ないよね
312 :通常の名無しさんの3倍[]:2018/10/23(火) 07:54:19.08 ID:uDY6gDUt0
GP-02の存在意義や開発理由なんかはそれで良いだろうね
>>1が言うような運用はMSはおろか高速戦闘機であっても不要かもな
ただ撃てばよいんだから
宇宙ってスピードついたらそのスピードを保って進むんだろ
燃料切れで「落ちる」ってこともないし

だから遠く遠く離れた所から発射すればある程度のスピードがついて
推進剤だか燃料とかが切れても目的の場所まで漂うように飛んでいくだろ
後は弾頭本体には熱源ほぼゼロなんだろうし光るものもないし
黒一色塗装にしておけば目視発見なんか不可能だろうしな
されても小さな岩にでもバルーン偽装しておけば大丈夫さ
直撃する必要もないんだろうし
GP02ってMSである必要ないよね
315 :通常の名無しさんの3倍[]:2018/10/23(火) 12:56:31.08 ID:uDY6gDUt0
ファンネルにそういう探査機能?みたいなのがあって
それがミノフスキー通信でパイロットに伝達されるんじゃないかとは
思っていた
AI搭載しているのかもね
技術の進歩ってことかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。