トップページ > 旧シャア専用 > 2014年10月22日 > HRknJfBz0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通常の名無しさんの3倍
夏休み特番 ゴジラ対サイコガンダム

書き込みレス一覧

夏休み特番 ゴジラ対サイコガンダム
285 :通常の名無しさんの3倍[]:2014/10/22(水) 08:12:39.63 ID:HRknJfBz0
Gガン勢は一部が生身でビルを蹴りあげてる
ビルの重量にもよるがファイターの打撃はある程度有効と考えられる。半面G怪獣との質量、重量の差は変わらないため逆に振った手にかすることも許されず、尚且つゴジラなどの一部の怪獣は常に放射能を出してるので生身で戦うのはあまり有効とは言えない
東方不敗クラスでも病には勝てなかったことからもGファイターにも限界がやはりあると思われ

MFに乗って戦う場合も同上。特にMFは酷く軽量な弱点がある。半面スーパーモードのドーピングはかなりの戦力強化が見込まれる。
問題はスペゴジやムートーなどの機械そのものを破壊するタイプ
ムートー辺りは正直東方不敗クラスやドモンが生身で戦う方が勝ち目がある

東方不敗やドモンが気を付けなければならないのは多分デストロイアやメガギラスやメガニューラタイプ
デストロイアは体液がミクロオキシゲンたっぷりかつビームの熱は効果が薄い。分裂も厄介。

メガギラスは殆ど瞬間移動に見えるハイスピード+羽音が高周波で周囲の機械は潰れて人間は聴覚から大きな負担を食らう
メガギラスはスナイパータイプには恐らく不利だが(速いから一概には言えんが高周波が届かん距離からの攻撃は結局一番有効)近接タイプはマシーン破壊+動き制限でほぼロボ系だと勝ち目ない
夏休み特番 ゴジラ対サイコガンダム
286 :通常の名無しさんの3倍[]:2014/10/22(水) 08:35:01.81 ID:HRknJfBz0
多分人類側にとって一番驚異なのはモンスターX
飛行能力あり、走力、ジャンプ力、光線の威力(FWゴジラと同等)、他の怪獣を一撃で仕留めてるFWの熱線を食らってもやっと方膝つく位の耐久力、ゴジラを持ち上げるパワー
加えてコイツは隕石の中にいる時ゴジラの熱線(通常(エビラの甲羅部分に命中してなお+ヘドラ+高層ビルをぶっとばし続ける威力)より遥かに威力が上のもの)を受け続け
地表に激突時は東京が消し飛ぶ衝撃も受けているのに完全無傷のノーダメージ(ゴジラも同じ衝撃食らってるけどピンピンしてたが)

ガンダム世界で同等規模の破壊力のある兵器がどれだけあるか、そしてあったとして逆算して考えるとそれではダメージにならない可能性が高い事実
Gビット隊のサテライトキャノン……でも怪しくなってくる
夏休み特番 ゴジラ対サイコガンダム
287 :通常の名無しさんの3倍[]:2014/10/22(水) 08:48:50.19 ID:HRknJfBz0
脱線した。とりあえずゴジラを相手にする場合宇宙世紀後期レベルのビームじゃ放射能火炎以下の可能性があるのでぶっちゃけ微妙
平成VSは言わずもがな

ミレニアムシリーズは個体によるがFWは成層圏ぐらい離れてても狙い撃ちされるから無理ゲー
夏休み特番 ゴジラ対サイコガンダム
288 :通常の名無しさんの3倍[]:2014/10/22(水) 08:58:57.68 ID:HRknJfBz0
ギャレゴジの場合熱兵器はキロトン核爆発1ダースの爆心地にいても死なずに逆にパワーアップしてる

核爆弾の熱線と熱量については今更言わずもがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。