トップページ > 冬スポーツ > 2019年06月09日 > 4TUNwc0U

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
【19-20】NHL PART16【20-21】

書き込みレス一覧

【19-20】NHL PART16【20-21】
192 :雪と氷の名無しさん[sage]:2019/06/09(日) 13:48:48.74 ID:4TUNwc0U
>>191
NHLは31チーム全てのサラリー・キャップ上限を、毎年、少しずつでも上げる為に
リーグ全体の収益を伸ばす企業努力をやってるから、各チームの年俸調整も
頭を使わないとなかなか上手くいかないよね。

壮絶なドンブリ勘定で、特定クラブだけが毎年強ければそれでいい、常勝がたまに
負けるのがいいてのなら、嗜好の違いでしかないが。

BUFは大金でスターを引き留めないといけないチーム体質なのか、金の使い方が
ちょっと偏ってる気がしないでもない。スキナーとの契約が決まっても、まだ
2000万ドル以上のキャップがあるから余裕といえば余裕だけど、FWの厚みが課題だね。
【19-20】NHL PART16【20-21】
193 :雪と氷の名無しさん[sage]:2019/06/09(日) 14:00:09.53 ID:4TUNwc0U
AHLカルダー・カップ決勝は、第1シードのCAR二軍シャーロット・チェッカーズが、
VGK二軍シカゴ・ウルヴズ(第4シード)を倒して初優勝。
今季のCARは、一、二、三軍の全てがカンファレンス決勝に進出する躍進ぶりで
評価が高まっている。

CANESの最優先事項はRFAアホとの再契約。FWは来年のフォーグル、再来年のスベシニコフ、
DFは再来年UFAになるジャスティン・フォークが控えてるが、2800万ドルのスペースがあるので
ここ3年くらいは安定した強さを期待でき、コスト・パフォーマンスの高さも評価が高い。
次はプレーオフを勝ち抜くためのプラス・アルファを引き出せるかどうかが課題とか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。