トップページ > 冬スポーツ > 2014年12月25日 > conF+b8v

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
アイスホッケー全日本選手権Part3

書き込みレス一覧

アイスホッケー全日本選手権Part3
348 :雪と氷の名無しさん[]:2014/12/25(木) 07:24:06.50 ID:conF+b8v
当連盟にはこうした事案に当てはまる罰則規定はありません。そのため、審議委員会ではIIHFの「世界選手権大会の閉会式に関する運営規則(IIHF Regulation 5.5.8 Victory and Closing Ceremony)を参照して当該選手の処分案を決定しました。

↑のように、「法(ここではルールだが)の不遡及」の原則に反していることについて、連盟は何かコメントしてる?
アイスホッケー全日本選手権Part3
356 :雪と氷の名無しさん[]:2014/12/25(木) 19:45:48.67 ID:conF+b8v
電話で聞きました。出てくれた人は落ち着いた感じの男性だったけど、全権もってないので追及はせず。

Q インゴールカメラ設置を認め、かつゴール認定カメラを設置しなかった者の責任は?
A ゴール認定カメラはあくまで補助手段で
Q でも今後はマストでしょ
A ・・・
Q インゴールカメラ設置認めたのは
A 連盟でなく大会事務局
Q 引責は?
A 今回のはあくまで東北さん向け対応なので、大会事務局や連盟の責任問題は話題の外
Q 今後は大会事務局や連盟の責任も?
A 答える立場にありません

Q スーパーバイザーの責任は
A 今回のはあくまで東北さん向け対応なので

Q 法の不遡及はまずいとならなかったのか?
A 自前のルールがなかったので
Q 自前のルール未整備の責任は誰が?
A 今回のはあくまで東北さん向け対応なので
アイスホッケー全日本選手権Part3
357 :雪と氷の名無しさん[]:2014/12/25(木) 20:03:01.33 ID:conF+b8v
Q 法の不遡及との印象を避けるために抽象的でもいいから自前のルールを前面に出すべきでは?
A 倫理ガイドラインをサイトに載せてます(えっへん)
Q なんで今回の発表で出してないの
A ・・・

Q 返上と言ったのに拒否るのはまるでコンビニ脅したひとみたい
A 連盟に連絡せず一方的に発表したから
Q ワシに断りなく云々というヤクザみたいでまずいという話は出なかったの?
A ・・・・

Q 中高生への補償は?
A 中高大です!
Q 不人気コンテンツなんだから人は集まらないでしょ
A 「高いハードル」として課しました
Q 巻き添えになる中高大生に連盟からフォローは?
A 前向きな講演と捉えていて
Q 高いハードルと矛盾
A チームに任せています
Q 連盟が課したペナで迷惑する中高大生が結果生じるか?
A チームに任せています

Q 相撲、テコンドー、バスケと続いた挙げ句である。ホッケー連盟の内輪の理屈は判らないでもないが、「傍から見て」は議論にならなかったのか?
A 詳細は知りませんが・・・
Q 「今回は東北への対応」だとしても、理事会でもそのまま承認では、「傍から見て」の意識が低いと思われるが?
普通なら、まずは、インゴールカメラの設置を許可した者、反省を述べているスーパーバイザー、
両者の任命権者たる連盟審判部の責任者、あるいは担当理事が責任を「まず取って」ぐだぐだ運営を詫び、
その上で、「にも関わらず許されない」行為を責めるべきでは?
A 伝えます。
アイスホッケー全日本選手権Part3
358 :雪と氷の名無しさん[]:2014/12/25(木) 20:12:44.32 ID:conF+b8v
文科省に

Q 公益法人制度発足以来、許認可が内閣府に移管されたのは知っているけど、文科のノータッチではないよね?
A スポーツ進行の観点から
Q 今回、バスケ、もう少し早く助言とかできないの? 今回でいえば審議会にオブザーバーとして顔出して、「傍から見たら」を助言するとか
A 問題意識は持っていますが、法的な権限はなく
Q 法的な権限を持つ内閣府だと、問題の萌芽に対しての指導といったソフトなことはできず、公益認定取り消しのような劇薬になってしまう。
文科省と内閣府と見合ってどちらも動けずでは困る。スポーツ振興の観点から、法的強制力を伴わないのでも
ソフトな助言はできないの?
A 検討します

ということでした。
審議会に対して、運営側の責任を外して議論するよう依頼したひとが一番だめなのでしょうね。
とはいえ、運営側の責任追及が幕引きということではないそうなので、今後に期待しましょう。

審判の視界を遮る位置へのカメラの設置を許可した大会長、その場で非礼行為を是正させられなかったスーパーバイザー、連盟の審判部門の責任者ぐらいは辞任するのが妥当でしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。