トップページ > 冬スポーツ > 2014年02月17日 > A4yNJiKW

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
チョン公のせいで日本神野敗退ショートトラック
カーリングは選抜制にしろ

書き込みレス一覧

チョン公のせいで日本神野敗退ショートトラック
39 :雪と氷の名無しさん[]:2014/02/17(月) 07:55:06.97 ID:A4yNJiKW
【ソチ五輪/スケートショートトラック】「ロシア代表」安賢洙が銅、韓国のネットは複雑な反応[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392266081/

【ショートトラック男子1000mロシア金銀】国籍変更した韓国人選手「決断は間違いではなかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392573680/
カーリングは選抜制にしろ
184 :雪と氷の名無しさん[]:2014/02/17(月) 23:18:09.45 ID:A4yNJiKW
http://www.sapporo-curling.org/result/2013/1926/
http://www.sapporo-curling.org/wp-content/uploads/2013/08/9a3c3fd24b2469aece0b003996c56750.pdf
http://www.sapporo-curling.org/result/2013/2191/
http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/sports/curling/team/index.html

カーリングなんてオリンピックの時しか見ないから
検索して代表選考会が開かれているのを知った
年がバレてしまうがかつて女子バレーがやっていたように
単独チームがそのまま日本代表というシステムを取っているということが
確認できた
まあカーリングに興味のある人なら常識だろうけど
そうでない自分なんかはああそういうふうに代表を決めてるのかと
調べて初めてわかるということだ
そういう日本代表は一長一短あるだろうなあと思った
どっちがいいかはやっぱり結果がすべて物を言うのが勝負の世界


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。