トップページ > 冬スポーツ > 2013年12月15日 > rO9UkEyJ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000001132210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9

書き込みレス一覧

カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
161 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 00:19:35.15 ID:rO9UkEyJ
まあ、もともと本来なら中国はここに出てくるようなチームじゃないんだろうし、
中国に勝てないのは本音では想定内だろう
本番は決定戦の2試合目、3位との決戦でしょう
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
201 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 19:58:11.18 ID:rO9UkEyJ
>>188
馬術なんかよりよっぽどマシ
あんなの所詮は馬次第で、馬に何億も金掛けてるんだから
あれこそ「人間の運動の可能性」なんかじゃなく「資本力」でしかない
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
214 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 20:51:55.12 ID:rO9UkEyJ
代表チーム作ってスポンサーを集中させろ、なんてのは選手発掘の場である裾野を根絶やしにするだけ
それやったら次の世代の代表選手確保にすら困窮することになる
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
221 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 21:01:33.48 ID:rO9UkEyJ
例えば、オリンピック出場10ヶ国のうち、ナショナルチーム組んでるところって、
中国と韓国以外どこかあるの?
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
225 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 21:13:36.17 ID:rO9UkEyJ
>>223
中電にしても、チーム青森にしても、チーム存続の危機になるのは別に代表チーム組む組まないの問題じゃない
目指してきた目標が終わった後の、個人個人のモチベーションや結婚等のプライベートの問題じゃん
特に女子は結婚・出産となればどうしたって一旦現役を引かなくてはならないわけで、
節目の五輪ごとにある程度メンバーが入れ替わるのは、代表チーム組んだところで不可避だろ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
234 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 21:42:00.16 ID:rO9UkEyJ
>>229
言ってることが支離滅裂で何が言いたいのか意味分からん
代表チームの必要性を主張したり、今度は強化費が無駄だと言ったり、
はたまた中電が実質代表チームだったと認めたり

大体、中電や青森自体、いろんなところから選手をスカウトしてきて結成したチームだろ
スポンサー体制も整えて代表チーム組むのと同じやり方で作ってるチームなのに、
選手の入れ替わりが激しくて継続強化出来ないというのなら、
結局代表チーム組んでも同じことになるだけでしょw
女子なら30前後になれば人生の選択を迫られるのは仕方がないし
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
240 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 22:17:30.13 ID:rO9UkEyJ
>>238
何年も前から、次のオリンピックはこのチーム・この選手でとか確定してる方がおかしいだろw
だいたいどの競技でも、ある程度大きな世界大会ごとに選手選考してるだろ
現に勝負に勝ったのに、経験のないチームは代表になるなとか、どんだけゆとり発想なんだよ
経験があるなら、それこそ実力で勝ち取れば良いだけ
これ勝負の世界だぞ? わかってるか?w
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
250 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 22:50:21.16 ID:rO9UkEyJ
中国はスキップの選手が怪我してたとかでチーム状態が悪くて最終予選に回ってきただけで、
本来はここに来るようなチームじゃないんでしょう
ショットの精度なんかみてもこの面子じゃ場違いな感じ
スキップの選手なんて、ドローショットをほとんどスウィープなしでキッチリ決めたりすらしてたよねw
名前も王氷玉とか、芸名ですかってぐらいカーリングの申し子みたいなw
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
262 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 23:11:15.33 ID:rO9UkEyJ
てかさ、この手の代表チーム論になるといつも思うんだけど、
代表チーム作るべきだって言う人って、チーム青森が既にそういうチームだったことにまず触れないよな
カーリング 大会開催情報 総合スレッド9
268 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/12/15(日) 23:27:20.26 ID:rO9UkEyJ
例えば今の道銀チームを主体に選抜チーム作るとして、具体的にどうしたいのと思うわ
サード・スキップのコンビはいじれないだろうし、リード・セカンドに中電のサード・スキップでも持ってくるのかね?
そんなの本気で上手くいくと思ってるのか

>>258の>個人的には既存チーム4人+選抜リザーブがいいと思ってる
なんて、もはやただ選抜代表チームという形に拘ってるだけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。