トップページ > 冬スポーツ > 2013年11月09日 > g3o8qnPE

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000606



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
カーリング女子外国選手を語る その5

書き込みレス一覧

カーリング女子外国選手を語る その5
441 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/11/09(土) 22:38:31.23 ID:g3o8qnPE
本日は探索が出来ない予定だったんですが、
思いのほか時間がとれたんで細かいところをランダムにw

まずは、スコアの場所が判明した今週末開催の大会リンクから。

>>437のスコットランドのジュニア大会
Inverness Junior International の公式サイトはこちらでした。
https://sites.google.com/site/invernessjuniorinternational/home
カーリング女子外国選手を語る その5
442 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/11/09(土) 22:39:48.61 ID:g3o8qnPE
こっちは貼り忘れてたヤツw

>>438のデンマーク DM Damer のスコア。
一度でいいからデンマーク・チーム同士の対戦を
動画で観てみたいですが、さすがに無理でしょうねw
ttp://www.cuponline.se/group.asp?cupid=6481&id=14885

と思ったら試合ではなく、練習風景を映したものですが
珍しく Team Nielsen を紹介した動画がありました。
たぶん五輪に出場するデンマーク・チームの紹介ものだと思います。
でも、インタビューが中心なので何を言ってるのか全く分かりませ〜ん(゚∀゚)w
ttp://on-sport.dk/video/8906241/curlingpigerne-skal-smide-seks-elefanter-1
カーリング女子外国選手を語る その5
443 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/11/09(土) 22:41:06.38 ID:g3o8qnPE
スウェーデンでは Curlstad International 2013 という
ジュニア大会が11/8-10のスケジュールで開かれているようです。
ttp://iof1.idrottonline.se/SvenskaCurlingforbundet/TAVLA/Tavlingsinbjudningar/CurlstadInternational2013/

ラインスコアはありませんが成績はこちら
ttp://www.kck-resultat.se/curl/resultat.asp?typ=i&id=65

少しずつ名前を覚えてきたスウェーデン・ジュニアですが、
今回も Isabella Wrana と Towe Lundman のチームが
連勝しているところを見ると、やはりこの2チームが
今季のスウェーデン・ジュニアをけん引しているのかもしれません。
カーリング女子外国選手を語る その5
444 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/11/09(土) 22:42:30.65 ID:g3o8qnPE
チェックができてなかったんで全く知りませんでしたが、
Manitoba Lotteries の1/4ファイナルの Team Tirinzoni ですが、
Janet Harvey には勝ったものの、最終エンドでLeadの
Marlene Albrecht が怪我をしてしまったようです。
WCTにはAlternate で Jenny Perret の名前がありますが、
もしかしたらカナダには行ってなくて、
準決勝のJJ戦は3人で戦ったのかも、です。
(RUCKBLICK KANADA のところ)
ttp://www.teamtirinzoni.ch/pwc/

で、怪我の状態は想像以上に悪いようで、
11月4日に手術をしたとのこと。
Tirinzoni の次戦は15日からの ZO Womens ですが、
もしかしたら補充メンバーを加えての参加になるのかもしれませんね。
https://twitter.com/TeamTirinzoni/status/397308569907109888
カーリング女子外国選手を語る その5
445 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/11/09(土) 22:43:48.71 ID:g3o8qnPE
そして、Road to the Roar も予選が終了しましたが、
Tracy Horgan と Cathy Auld のオンタリオ2組の
活躍には正直言ってびっくりしました。
決して弱いチームとは思ってはいませんでしたが、
大健闘だったですね。
両チームとも Ontario scotties でも頑張ってください(^o^)w

敗れても明るい Team Horgan
ttp://pbs.twimg.com/media/BYkkmBOIIAESrqj.jpg

スコア写真だけですが、Team Auld もお疲れさまw
ttp://wpmedia.blogs.edmontonjournal.com/2013/11/renee-scoreboard.jpg

そして、強豪なのは誰もが知っていながら
やはり無冠に終わってしまったTeam Webster は
今年こそ Alberta scotties で頑張る、っと(゚∀゚)w
(写真なしw)
https://www.facebook.com/TeamWebsterCurling/posts/529581967135302
カーリング女子外国選手を語る その5
446 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/11/09(土) 22:45:02.27 ID:g3o8qnPE
ついでにw

1936年!のスコットランドのカーリング映像。
大にぎわいですがスゲー寒そうw
皆さんトイレどうしてたんでしょ?w
ttp://www.britishpathe.com/video/national-curling-bonspiel/query/wildcard


そして、貼り忘れてた Masters での
Homan vs Muirhead のファイティング写真(゚∀゚)w
ttp://pbs.twimg.com/media/BYLoIQLIAAEvqxN.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。