トップページ > 冬スポーツ > 2013年03月28日 > wk7hCdjz

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000020014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
浅田真央を冷静に語る☆87
浅田真央を冷静に語る☆88

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆87
990 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/03/28(木) 11:39:53.42 ID:wk7hCdjz
>>984
芸域が広い選手ってだれ?
トップ3の違いは 自分の持っている表現領域をちゃんと理解してるかどうか
さらに 音に合わせて動くだけでなく、振り一つ一つの演出としての効果を
ちゃんとジャッジにアピールする意識があるかどうかだと思う。
浅田真央を冷静に語る☆88
3 :雪と氷の名無しさん[]:2013/03/28(木) 20:16:16.37 ID:wk7hCdjz
>>1
乙です〜^^
浅田真央を冷静に語る☆88
4 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/03/28(木) 20:17:17.73 ID:wk7hCdjz
しまった。ageてしまいました。すみません。
浅田真央を冷静に語る☆88
17 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/03/28(木) 23:08:46.57 ID:wk7hCdjz
演技に余裕がないというのはあながち間違ってないとおもう。
顔の表情を過剰に付けろとか、笑顔でいろって事じゃないよ。

ただアイガットもそうだが 白鳥前半のこわばった顔は別に「情景」の演出だからじゃないでしょ
3Aと3−3前後の動きがジャンプする事で頭が一杯という印象だし大技が入ると振り付け流し気味になる。
だからといって演技そのものが子供っぽいと感じたことは無いけど
ただ振り付け +α(本人が見所をしっかり意識してアピールする力、雰囲気作り)はもうそろそろ
競技の演技でもみせるようにしていかないと 
今後も構成に3A,3−3入れるなら それはある意味 ジャンプ前後の動きのネックになりそう。
もちろん大事なのはジャンプの安定>演技だけど
世選の白鳥は3−3(失敗)終わった後、リカバリし終えた後から随分動きが良くなった。
白鳥はあのスローパートのお陰で随分雰囲気作れるよね。来期も演出効果あり&少し休憩できるパートが来るといいと思うが・・
色んな人が言っているように EXでは雰囲気たっぷりだし、競技でもそれが出せるようになると随分演技構成の評価変わるのでは?。

あとやっぱり点数稼ぐ方に特化させるのなら、
ジャンプ集中させる為にも ジャンプ前繋ぎ満載アピールよりカロやキムみたいに音楽に合わせた演出マイムでいいと思う。
繋ぎ満載勝負ならはオズモンドには勝てん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。