トップページ > 冬スポーツ > 2013年01月15日 > d1yG6/sy

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
【デリングはNo1スキップだ】女子カーリング・小笠原 歩★38

書き込みレス一覧

【デリングはNo1スキップだ】女子カーリング・小笠原 歩★38
5 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/01/15(火) 00:02:12.97 ID:d1yG6/sy
2006.03.25 NHK総合TV「つながるテレビ@ヒューマン」
「きざし↑」コーナーで紹介された本人からのメール
  トリノ五輪を終えた今、夢が終わった寂しさと
  やっと肩の荷が下りた開放感で半々です。
  前回の五輪をあわせると8年間、五輪という夢に猛進しました。
  結果はくやしい七位。
  四年前なら次の五輪と思いましたが、今回は自分のここまでの努力も讃え
  自分にもっと優しくいたわる時間が必要になりました。
  それはトリノで全力で戦ったことを意味するような気がします。
  一度北海道へ戻り、将来を見据えた人生設計を考えていた先に、結婚があります。
  トリノでもお分かりのように、選手の大半は主婦であったり子持ちの選手です。
  これからはゆっくり振り返り今後を考えます。
  しかしカーリングは息が長いスポーツ。
  私も戻って来たいのですが、今このように世間の注目を集め、
  私自身もこのような環境の中で競技を続けられるのか不安です。
  早く以前のように楽しく笑顔でカーリングがしたい。
  どうかそっと見守っていただきたいと思います。

トリノ五輪出場権をかけ、チーム長野との決戦前夜小野寺から林への手紙の一部
2006/3/27 テレビ朝日 報道ステーションより
  私たちはあの急行はまなすに乗って夢はスタートしたね。
  本当に色々あった青森生活もいよいよ最後の一年になります。
  喜怒哀楽の激しい私をいつもそばで見守ってくれたね。
  自分たちにも出来るんだという存在があるという事を見せようと
  それを合言葉に本当によくやったと思います。
  たくさん犠牲にしてきた事を無駄にせず、今度北海道に帰る時は
  もう一度オリンピック選手として帰ろう。
  私は弓枝とずっとやってきて、弓枝がいないとカーリングは出来ません。
  トリノに一緒に行ってメダルが取りたい。
  頼りにしてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。