トップページ > 冬スポーツ > 2013年01月06日 > fPevgH5n

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
浅田真央を冷静に語る☆86

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆86
169 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/01/06(日) 06:28:53.38 ID:fPevgH5n
+3Tについてだが、もともと真央は重度のトウアクセルで矯正されたのも16になってからで
他の選手に比べてスタートの時点でハンディを背負ってたんだよね。だから本人も2A+3Tができれば御の字
3-3まで発展させられるとは思ってないんじゃないかなぁ。2A+3Tは矯正後すぐにプロに入れてきて二回連続で成功したけど
世選では失敗。付け焼刃で残念ながら定着しなかったということだろう。こういう最初のチャンスを逃すと
結局最後まで跳べたり跳べなかったりの状態のままだったりするんだよね
また、翌シーズンは3Fにつけていたけど、4回跳んで成功は1回だけ(他に認定を受けた2回は今見ると足りてないし2フット)
だからやっぱり確率は下がってる。決して「3Fの方がつけやすい」というわけではないんだよ
浅田真央を冷静に語る☆86
176 :雪と氷の名無しさん[sage]:2013/01/06(日) 23:49:12.53 ID:fPevgH5n
今日のキムのFSを見ていて
さすがにステップやスピンは真央のが稼ぐだろう。PCSも今の膝を使えるスケーティングなら上回るんじゃない?
そして何よりジャンプの基礎点でこちらの方が高い。普通にやれば勝てる……
と言いたいところだけど、ジャッジの間ではまだネームバリューがあるからなぁ。よってお互いノーミスなら互角と見る
そこで問題になってくるのがSP。ジャンプ構成の差でノーミスどうしだと3点程度の差をつけられる危険性がある。これは痛い
「SPは3A絶対必要」に議論の余地はないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。