トップページ > 冬スポーツ > 2011年12月31日 > eWGHN/zv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
浅田真央を冷静に語る☆76

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆76
788 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 12:36:29.61 ID:eWGHN/zv
流れがないというけど-2Loではどうしたって流れ出にくくなるよ。
安藤の3Lz-2Loはファーストの高さがあって豪快だけどセカンドの流れはジャンプの性質上出てない。
そもそもうしろに-2Loつけられる比較対象もあまりいないし、抜けずに跳べるだけ二人は凄いと思う。
鈴木のジャンプはそんなに安定してない。3-3も決めたのは1回だけ、フリーは崩れやすい。
浅田は筋力がまだ足りないように見受ける。回転の速度が浅田比で落ちてる。
4CCとワールドでどのぐらいキレと回転速度が戻るかが鍵だろう。
浅田真央を冷静に語る☆76
797 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 15:40:38.52 ID:eWGHN/zv
緒戦のNHK杯で全体的にまとまった質のジャンプを跳べてたことを考えると
4CCとワールドは更に質の向上したジャンプ跳べそうだけど。
期待値だけじゃなくて今まで浅田が後半にピークをあわせてきていたことを考えると。
そもそもスケーティングがあれだけ目に見える程向上して、ステップもレベル4
もらえるようになって、それでもさらにジャンプももっと!なんてつい言いたくなるのが
浅田なわけで。やっぱりいい選手だと思う。
ループは去年あれだけジャンプが崩れてても跳べてたのにね。鉄板だっただけに気になる。
ループはスピードをコントロールしないと跳べないからスケーティングの変化にも
関係ありそうだけどね。
浅田真央を冷静に語る☆76
799 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 16:43:59.76 ID:eWGHN/zv
>>798 FSはループ前の軌道が直線的だね。
むしろモホークやつなぎ入れてスピード制御した方がいいのかも。
小塚なんかもスピードが出すぎるとかえって失敗しがちになるといってたしね。
ループは特にスピード偏重のスケーターは苦手になりがちというし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。