トップページ > 冬スポーツ > 2011年12月31日 > 5zlo8mQX

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
浅田真央を冷静に語る☆76

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆76
785 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 01:09:36.63 ID:5zlo8mQX
>>781
まずわかりやすいところでダメ出しだけしておこう。

>上手くいっても180点台が精一杯。

ジャンプの出来はジャンプのGOEに効く。ここで総得点をあげるのは切り分けが出来てない。

>3Aにしても回避じゃなぁ・・・練習でもあまり跳べてないみたいだし
>回避し続けるほど試合で決めるのは難しくなってくる気がする

「みたい」「気がする」はいらない。
データを出せ。統計処理をしろ。

実際のところ技を入れる合理性は、期待値=得点×成功率で決まる。
浅田の3Aはその段階までは戻ってきてるといっていい。

男子選手なら練習で失敗しても4回転を入れてくる選手はざらにいる。
その試合に勝つために合理的ではないほどの期待値であったとしても。

むしろ佐藤氏は、「3Aが強すぎる」からこそ、あえて封印させているように見受けられる。

----
うん、たしかに文章量の多いアンチのほうがやっかいだw
もし万が一、自身がファンのつもりであったとしたら、冷静になれ。
浅田真央を冷静に語る☆76
786 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 01:09:59.65 ID:5zlo8mQX
>>782
鈴木はジャンプが弱点の選手ではなかった。
むしろジャンプにも強烈な才能を持つ選手であり、弱点は病気によるブランクだったといっていい。
それがどう現れているかといえば、圧倒的な体のキレを伴う今季の好調時でも、意外に安定を
欠いてしまうこと。
それは(才能・年齢のわりに不足してる)頂点での戦いの経験不足による。

浅田の問題は筋力、それもバネ的な瞬発力の不足による。
得意としていたセカンドループは、着氷と離氷を一本足でこなさねばならない相性が悪いものに
なってしまったといえる。
(ただ、軸の正確さが絶対条件となるという点では相性の良さは変わりなく、-2Loを中心に戦う
 のならば、そこまで不利にもならないが)


>>783
ファーストのループは別の理由があるかと考えている。
ベタな妄想だが、案外正しいかもしれない予想が一つ。

「自分で得意だと思ってるから、油断してる」

ということ。
彼女の精神性・行動パターンを考えれば、苦手なこと、上手くいかないことばかり集中して練習
してしまうだろう。
そう考えると「油断」とは語弊があるのだが、結果的に(相対的に)練習不足になってる可能性を
指摘しておきたい。
浅田真央を冷静に語る☆76
790 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 13:31:35.03 ID:5zlo8mQX
>>787
>>むしろ佐藤氏は、「3Aが強すぎる」からこそ、あえて封印させているように見受けられる。
>この一行が余計だよ。荒れるからやめてほしい。

浅田と佐藤氏は、勝利以上の価値判断を持ってスケートに取り組むという点で同じ姿勢をもっている。

浅田:3A決めたい、ノーミスで滑りきりたい、より難しい技に挑みたい・・・
佐藤氏:スケートの技術、スピード、プログラム全体の完成度、正しいジャンプ技術・・・

浅田のモチベーションそのままで戦ってしまうと、結果的に3Aの得点力に頼りきってしまう。
だから佐藤氏はそれを抑え、スケートの王道ともいえる基礎技術を高める方向へ気持ちを引き出してる。

そういった内容をあの一行に入れてたつもりなのだが、問題があるだろうか?


>ルッツと変えられないの?

さすがにそこまではw

3A,2A-3T,3S,3Lz,3F-2Lo,3F-2Lo-2Lo,3Lo

はじめから3-3を入れる可能性を消去したうえで、こんな構成を組めるとは思うが・・・
ルッツを後ろにするにせよ、後半最初ぐらいには入れないとね。
浅田真央を冷静に語る☆76
792 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 13:48:07.38 ID:5zlo8mQX
>>789
強さ比べしてるんじゃないから。


>>788が言ってるのは、

「女性離れした脚力の安藤ですら、-2Loの流れはそこまで出ない。(まして脚力が
そこまで強くない浅田の)-2Loの流れについて、とやかく言いすぎるべきではない」

「鈴木明子は(今持ってる技としては浅田より上だが)安定しているとはいえない」

それに噛み付いて、

「いや、安藤より浅田の-2Loの質は劣る」

「いや、鈴木の持ち技に対して浅田の持ち技は劣る」

とか力説しても、てんで的外れ。


まあ、>>788も>>787の「鈴木の『2A-3Tは』『そこそこ』安定してるが、浅田も前半に
入れれば同じ程度に安定するんじゃないの?」

に対して、

「鈴木は安定してない」

は的外れなんだけどね。
浅田真央を冷静に語る☆76
794 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 14:03:11.63 ID:5zlo8mQX
>>793

3F+2Lo 7.10 0.98 2 1 1 1 0 2 2 8.08

うん、評価もいいね。
筋力的にはコンディションはまだまだだと思うのだが、技術的に復調してるだけでも
この程度はこなせるということか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。