トップページ > 冬スポーツ > 2011年11月11日 > u6Vmg3Po

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
浅田真央を冷静に語る☆75

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆75
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 07:38:19.21 ID:u6Vmg3Po
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000018-spnavi-spo

この記事読んで、明らかに今までと考え方が違うなーと思った
不調でも入れたいくらい3Aにこだわりはあるけど、他の部分もかなり重視してる
練習でも3Aミスってたけど悲壮感なかったみたいだし
本番でも3Aがダメでもそのあとすぐに気持ちを切り替えてくれそうな気がする
リーザみたいな5種7トリプル軽々跳べる選手と戦うにはやっぱり総合力だからね
佐藤コーチの考えが影響してるのかもしれないけど、何か精神的にシニアになったなという印象

3Aがダメでも、あとの3F2Loと3Loが綺麗に決まって
その他のスピンステップSS表現面で昨季より成長が見られたら及第点だと思う
音楽も個人的に素晴らしいと思うし、結局衣装が一番不安要素
浅田真央を冷静に語る☆75
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 07:44:53.25 ID:u6Vmg3Po
>>234
そうそう、真央は本来軸の細さと足のバネ(高さ)で跳ぶタイプ
背が伸びてその感覚がズレてきたんだろう。足も長くなって、回転する前に降りてきちゃったりとか。
ちなみにヨナはスピードを生かした幅跳び型だからどうしても軸は太くなる
スピードで幅を出して跳ぶのが難しいループは苦手(村上やガオも同様)
ジャンプの跳び方に対してヨナがどうこうってのは参考にならない気がする
やっぱり跳び方が違うから

3Aは特殊なジャンプ。男子選手やみどりほどの身体能力がなく
高さが出せない真央が今まで跳べてたことが奇跡に近いよね
でも五輪シーズン後半や20114CCを見る限り、ウエイトの調整をしてカンを取り戻せば跳べると思う
逆に跳べない時は全く跳べないから不安


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。