トップページ > 冬スポーツ > 2011年07月06日 > LlRkb1KN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000011000010100120009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
浅田真央を冷静に語る☆73

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆73
105 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 01:41:12.72 ID:LlRkb1KN
>>102
>単なる素人が何上から目線で語ってんの?

>>59
>そういやバレエは?手先腕先の動きを磨けばグッと情感でると思う

・・・いや、情報を付加すればそんなにでもないと思うけど・・・
浅田真央を冷静に語る☆73
106 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 01:42:44.62 ID:LlRkb1KN
>>104
なんで「真央ちゃん」と表記するのん?
浅田真央を冷静に語る☆73
109 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 08:45:27.62 ID:LlRkb1KN
例文.

みんなプルシェンコすごいすごい言うけど、プルって真央ちゃんに比べたら柔軟性足りないよね?ビールマンできないし。
もっとストレッチしたほうがいいよ。バレエもやったほうがいいんじゃない?
浅田真央を冷静に語る☆73
111 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 09:15:40.64 ID:LlRkb1KN
>>110
プルが今はビールマンできないのは事実でしょ?
プルに足りないものを決して認めず、そんな自分の感覚の正当性を証明することに躍起になってるだけなんじゃ?
浅田真央を冷静に語る☆73
116 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 14:35:17.33 ID:LlRkb1KN
>>110>>112>>113
その通りです。
不正確な批判は突っ込みが入って当然です。
不正確な批判って、ただの否定でしかない。
だから不正確な批判を正す、「批判に対する批判」もまた受け入れられるべき。
それを許さないスレでは、批判ではなく否定が横行してしまう。
浅田真央を冷静に語る☆73
118 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 16:24:06.76 ID:LlRkb1KN
>>117
「プルシェンコはビールマンできない」は不正確な批判でしょうか?

1.根本の事実関係のレベル
2.意味のある批判かどうかのレベル
3.取捨選択や優先順位が見えていないレベル

1.男ビールマンの第一人者を「できない」とは失笑もの。まあ現在は封印してることは事実。
2.怪我とともに失った技を、後から批判するなど無意味。
3.普通は男子選手が習得を目指したり、優先するべき技ではない。

このように様々な段階で「そんなこと批判してもしょうがない」=否定でしかないでしょう。


さて、「イマイチ」って言葉を辞書通り受け取ると、不正確というよりもこれ、議論しようがない、
個人的な願望でしかない。レスしてる人の「願望・期待」に比べて物足りないってことだから。

>いまいちとは「今一つ(いまひとつ)」の言い換えで、期待している(願っている)
>値や結果、状況に対し、少し不足していて物足りないさまを表す言葉である

浅田真央を冷静に語る☆73
124 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 19:16:20.85 ID:LlRkb1KN
>>120
1.その程度の具体性があるのならば、同一プログラムでのキャプチャ画像で検証したい。
2.ジャンプでミスしたら基本的に勝てない。もちろんそうだとしたら悪癖ではあるが、
  負け試合に手抜きをするのは合理的ともいえる。
  それを批判するのは精神論の要素を含むことを意識しておいたほうがいい。
3.「重要な要素」とは実際にどの程度重要なのかを、できたら数字まで意識すべき。
  私もいついかなるときも指先まで決まってるなどとハナから言うつもりはないが、
  そこそこ優れているほうではあるだろう。
  それ以上を求めてそれが勝敗を左右するとしたら、相当な接戦の場合に限られるかと。
浅田真央を冷静に語る☆73
126 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 20:11:23.21 ID:LlRkb1KN
>>121
まあ、たかが2chに高望みを・・・と思われるかとは思いますが、玄人とはいかないまでも、
ある程度かじった経験者とかに来て欲しいと思いますね。
その時に「素人の書き込みなんだから反論するな!」ってのはナシにしたい。
「なんか指摘してもらえた!ラッキー!」って態度じゃないと寄り付いてくれないと思う。

>>125
厳しく言うと、検証できない批判はしてほしくない。
選手間の比較だけでもいいですが、誰々がより丁寧で、誰々と同レベルで、誰々がより雑?

>2は論外だし、そんな風に思う選手ではないと思うよ。

1.の検証がなされていないからあくまで「あるとして」の話ですが、意識的な
手抜きではなく、無意識的な影響によるものってことになりますよね。
それを「なんとかしろ」と批判するとしたら、それはもう精神論ですらない。

>ただし、フィギュアは勝敗を競う競技ではないから、

この点に関して、むしろわたしはわざと>>1のテンプレを修正した時に控え目にしましたが、

>浅田真央選手のスケートにおける長所・短所をふまえ、
>どうしたらより点の取れる、勝てる選手になるかを建設的に語りましょう

元々はこうです。
フィギュアスケートは勝敗だけの競技ではありませんが、スレとしては勝敗が主題です。
浅田真央を冷静に語る☆73
128 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/07/06(水) 20:47:40.43 ID:LlRkb1KN
>>127
当然だ!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。