トップページ > 冬スポーツ > 2011年05月24日 > IYzsRdUv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
カーリング 大会開催情報 総合スレッド6

書き込みレス一覧

カーリング 大会開催情報 総合スレッド6
93 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:03:37.58 ID:IYzsRdUv
>>91
いやいや、そんなこと言われたって、俺が決めた訳じゃないからわかんねえよ。
それに、ミックスダブルスのことは全然考えてないんじゃないかなあ?

他のチームね。確かに同じブロックの日本選手権に出れるかどうか、くらいのレベルのチームはショックかもしれないなあ
でもブロック大会すら出たいって思ってもなかなか出れないのが大半だからね。
そこまで興味持てないんだよなあ。それは俺が男だからか?

ま、青森や中電はプロみたいな感じらしいから
海外遠征はするんじゃねえの?ブロック予選出場の有無にかかわらず。


個人的には日本選手権で北海道と長野以外優勝したの見たことが無いんだよね(実質北海道選抜のチーム青森は例外として)。
たとえがいいかわからんけど、サッカーで言えば北海道がヨーロッパで、長野が南米みたいな感じで他を圧倒しているから
代表決定戦はそれぞれのチャンピオンが戦う
トヨタカップ(それだとさすがに他のブロックから文句が出るだろうからクラブワールドカップかな?)
みたいな感じがいいんじゃね?と思ってる。
決勝は3回戦くらいやって。
カーリング 大会開催情報 総合スレッド6
96 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 17:35:33.89 ID:IYzsRdUv
そこまで真剣に考えられるのを逆に尊敬するね。

前年度優勝枠無くなったらしいよ
へーそうなんだ、くらいの受け止めだったんで。

確かにほかの競技だと推薦出場枠とかスーパーシードみたいな制度があるからな。

そのあたり中部電力や青森の選手がどう思っているかは知りたいね。
マトモに聞けば優等生的な回答しか返ってこないと思うけど。

五輪の年は国内大会をパスする可能性はあるよね。
カナダがそんな感じだったって聞いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。