トップページ > 冬スポーツ > 2011年01月28日 > azCFXFcf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000101000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
カーリング:メディア露出情報専用スレッド41
カーリング 大会開催情報 総合スレッド5

書き込みレス一覧

カーリング:メディア露出情報専用スレッド41
692 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 00:24:12 ID:azCFXFcf
ハデなサード市川とジミなスキップ藤澤の組み合わせが
ありし日のチーム青森を彷彿とさせるな
ある意味、今のチーム青森よりなんとなく似たものがある
カーリング 大会開催情報 総合スレッド5
283 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 07:54:55 ID:azCFXFcf
とりあえず中電が今年選手権制覇して来年のPCCを勝ちぬけてくれればいいよ。
他チームじゃまだ足場固めしてるようなチームばかりで、心もとない。
藤澤はジュニア時代から韓国と相性がいい。気後れすることもないだろう。
いざとなれば土屋由加子という手も…

青森もロコも国際大も道銀も来年の日本選手権までにチームをしあげればいいよ。
中電を倒して来年の世界選手権に出ていけばいいんだから。
カーリング 大会開催情報 総合スレッド5
285 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 09:17:15 ID:azCFXFcf
別にロコが強ければ行けば良いけどさ、本橋以外のとくに元ロビンズメンバー
が大舞台にどうなのかということと、いつぞやの河西建設みたいにPCCに行く金が…ということにもなりかねんからさ。
勝ち上がればその先もあるのだし、ましてやまたしてもアイスマンもということになれば2チーム分だから。

PCC勝ち上がるには、通年での練習をたくさんこなすことか、遠征強化が必要になるけど
常呂はオープンも遅い上、国内、国外遠征資金もないということにもなるから、しっかり土台づくりときちんとした
スポンサー探ししてからでもいいと思う。
それにマリリンが一番心配してんのは若いメンバーがいきなり重圧にさらされて潰されないかということでしょ。
青森には勝ちたいとは言ってるけど、優勝とはあまり言ってない。

青森も新体制後、突っ走ってきた感があって、今後もこのメンバーでやっていくつもりなら
このへんで落ちついて体制なり見直した方が息長いチームになると思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。