トップページ > 冬スポーツ > 2011年01月26日 > 5RLcJdIU

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3020000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪と氷の名無しさん
日本カーリング選手権 Part3

書き込みレス一覧

日本カーリング選手権 Part3
4 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/26(水) 00:17:25 ID:5RLcJdIU
去年の北海道選手権の開催要項を見たんだが、参加資格にこんな文言がある。

>※ 平成23年2月に開催が予定されている『第28回日本カーリング選手権大会』の出場
>資格を得た場合、確実に参加できるチームであること。
http://www.geocities.jp/curling_nayoro/29-top.html

今年の要項にはこの文言はない。

去年までは、北海道の優勝チーム→来年の日本選手権出場権
今年からはない

こういうことかな
日本カーリング選手権 Part3
5 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/26(水) 00:18:20 ID:5RLcJdIU
第28回日本カーリング選手権大会

男子
前年度優勝:チーム常呂(ICEMAN)
北海道   :士別市役所、チーム池田
東北    :1(1月30日決定)
関東    :チーム青葉
中部    :軽井沢Naughty's
西日本   :SCA(島根県協会)
開催地推薦:

女子
前年度優勝:チーム青森
北海道   :Loco Solare、チーム妹背牛
東北    :1(1月30日決定)
関東    :東京GlanZ
中部    :中部電力
西日本   :チーム大阪
開催地推薦:
日本カーリング選手権 Part3
6 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/26(水) 00:22:10 ID:5RLcJdIU
今年の北海道選手権の要項が

>17 優勝チーム 第28回日本カーリング選手権大会(平成23年2月8日〜13日:北海道名寄市)の出場権を付与する。

なのもやっとわかった。
開催枠が2、うち1が前年度優勝チームなので、優勝チーム1枠ってことか。

多分前年度優勝チームの翌年度日本選手権出場権は、去年で終わったんだな。
日本カーリング選手権 Part3
10 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/26(水) 02:00:19 ID:5RLcJdIU
>>9
勘違いしてた、ICEMANは開催地枠だったのね。

第28回日本カーリング選手権大会

男子
前年度優勝:チーム常呂(ICEMAN)
北海道   :士別市役所、Dynamites
東北    :1(1月30日決定)
関東    :チーム青葉
中部    :軽井沢Naughty's
西日本   :SCA(島根県協会)
開催地推薦:

女子
前年度優勝:チーム青森
北海道   :Loco Solare、チーム妹背牛
東北    :1(1月30日決定)
関東    :東京GlanZ
中部    :中部電力
西日本   :チーム大阪
開催地推薦:
日本カーリング選手権 Part3
11 :雪と氷の名無しさん[sage]:2011/01/26(水) 02:03:34 ID:5RLcJdIU
>>10
まだ勘違いしてた。一昨年の北海道選手権優勝枠かw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。