トップページ > プロレス > 2024年12月09日 > j9+2mJVe0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000120010100000111110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ (ワッチョイW df4d-Iohm)
お前名無しだろ (ワッチョイW df2d-Iohm)
お前名無しだろ (ワッチョイW df59-Iohm)
プロレスリング・ノア総合本スレPart167

書き込みレス一覧

プロレスリング・ノア総合本スレPart167
471 :お前名無しだろ (ワッチョイW df4d-Iohm)[]:2024/12/09(月) 01:06:13.65 ID:j9+2mJVe0
ノアのプロレスってなんだろう…四天王の延長?丸KEN?
なんかイマイチ定義が自分の中でできないんだけどみんなにとってノアのプロレスってなに? 煽りじゃなくて。
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
478 :お前名無しだろ (ワッチョイW df4d-Iohm)[]:2024/12/09(月) 08:38:16.06 ID:j9+2mJVe0
>>473
>>474

やっぱりそうか…いや、本来はノア自体が望まれて出来たというよりは致し方なく産まれたって感じではあるけど、基本はやっぱり全日本時代の延長だよなーって思ったりもしたから。
オープンウェイトに近くて丸藤やKENTAみたいにJrがヘビーのベルト取ったり、そういう実験的なことはあったかもだけど、結局のところ未だにノア=三沢や四天王ってところはあるしね…

新日本は00年前後に猪木が現場介入してめちゃくちゃにしたのを棚橋や中邑やユークスやブシロがファン層入れ替える改革したから、結果うまく代謝できた感じはする。

今のノアにこれといったスローガンや掲げる信念みたいなのがないのは辛いなあと思うわね…その辺りも選手達がいい試合してもなかなか動員に繋がらないところの原因でもありそう。

そして清宮もそんな中で団体のベビーの顔やるのはしんどいだろうな…と。何を目指してるのか団体としての定義がないから、トップを取るとか下剋上とか言っても説得力があんまり出ないし
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
488 :お前名無しだろ (ワッチョイW df4d-Iohm)[]:2024/12/09(月) 09:18:02.09 ID:j9+2mJVe0
>>483
つまり…どういうことよ、っていうw 漠然としてるんだよな
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
492 :お前名無しだろ (ワッチョイW df4d-Iohm)[]:2024/12/09(月) 09:34:28.42 ID:j9+2mJVe0
というより、棚橋や中邑達が猪木の呪縛を振り切ったように、ノアも清宮や拳王達今の世代は三沢や四天王の影響から脱した上でみんなに響くプロレスやらなきゃならないんだろうなと…。

四天王自体はすごいけど消耗戦の局地だし、今やっても何番煎じだって話だし。 

でもその方法は本人たち(と会社)が見つけるしかないんだよな。馬場でも三沢でも武藤でも棚橋でもない、今のノアのプロレスはつまりこうなんです、っていうパターンを。
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
502 :お前名無しだろ (ワッチョイW df2d-Iohm)[]:2024/12/09(月) 12:10:26.09 ID:j9+2mJVe0
まあとはいえ諏訪魔、めまいとかでぼちぼちしんどそうではあったし、安齋や青柳兄弟と宮原、斎藤ブラザーズもブレイクしたし、一線引くにはいい時期なのかもね。大怪我も怖いだろうし
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
523 :お前名無しだろ (ワッチョイW df59-Iohm)[]:2024/12/09(月) 14:22:07.13 ID:j9+2mJVe0
>>504
内藤もうヒロムととうとう一騎打ちやるし、あっちも引退ロード入ってる感あるよね
間に合えば拳王とやってほしいところ
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
554 :お前名無しだろ (ワッチョイW df59-Iohm)[]:2024/12/09(月) 20:07:17.68 ID:j9+2mJVe0
応援したい気持ちはとてもあるが比較対象があまりにデカすぎるだろw
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
564 :お前名無しだろ (ワッチョイW df59-Iohm)[]:2024/12/09(月) 21:37:23.56 ID:j9+2mJVe0
>>563
全日は武藤が社長時代に色々やって幅を広げたのが大きかったのかなと思う
いろんなコラボも含めて(資金調達の必要性に駆られたという事情もあったろうけど)、あれは地味に今に色々繋がってるのかなと

ノアは…もうタラレバの極みだけど、色々思うよね。

ドラゲが台頭してくる前、日テレがまだ付いてる時に丸KENを中心にJr勢がメイン張るのが当たり前でドラゲが二番煎じに見えるように仕掛けておけば、とか、三沢や小橋が無理せずにファミ悪をやれるような流れに繋げることができてれば、とか。

クリスマス興行のファンサとか色々頑張ってるのは分かったんだけど…根本的な企画力が欠けてたのが原因かもしれない
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
568 :お前名無しだろ (ワッチョイW df59-Iohm)[]:2024/12/09(月) 22:43:55.96 ID:j9+2mJVe0
>>567
そこがね…辛かったね
武道館のキャパをずっと維持し続けること自体がきついわけで、あの時点で09年みたいにベテラン早々に切って、経営スリム化して身の丈にあったキャパに出来てたら…と思ったりね
プロレスリング・ノア総合本スレPart167
575 :お前名無しだろ (ワッチョイW df59-Iohm)[]:2024/12/09(月) 23:29:46.33 ID:j9+2mJVe0
>>572
実際放映料て地上波からG+に移行してたとはいえ続いてたけど、2億からいくらになったんだろうね。半額以下な気はするが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。