- 【ザ・ハングマン】昭和の新日本プロレス59【必殺仕事人シリーズ】
727 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)[sage]:2024/12/05(木) 20:31:55.15 ID:m0jufqrF0 - >>703
>>721 猪木が日プロ時代に馬場に挑戦宣言したのも、馬場が衰えたから。当たり前だけど、BIコンビの時の馬場はピーク過ぎていた。 力道山、豊登とトリオ組んだ若い時の馬場の動画見たら、猪木が絶望したってのがよくわかる。インター王者時代の馬場は下降線。
|
- 【ザ・ハングマン】昭和の新日本プロレス59【必殺仕事人シリーズ】
732 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)[sage]:2024/12/05(木) 21:33:13.04 ID:m0jufqrF0 - >>731
馬場の全盛期はもっと前だよ、力道山存命の時なんだから。
|
- 【ザ・ハングマン】昭和の新日本プロレス59【必殺仕事人シリーズ】
736 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)[sage]:2024/12/05(木) 23:02:25.25 ID:m0jufqrF0 - >>735
みんな知らないんだよね、インター王者時代が全盛期だと思っている人が多過ぎ。馬場の若いころは半端ないレスラーだった。
|