- 【さあ、アメリカンドリームの登場だ】昭和の全日本プロレス148【ロードウォリアーズ】
18 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)[sage]:2024/12/01(日) 13:08:32.69 ID:O/MwCIkD0 - 最初はゴディ&スコット・アーウイン(出品者ではないよ)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1161477264
|
- 【ザ・ハングマン】昭和の新日本プロレス59【必殺仕事人シリーズ】
533 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)[sage]:2024/12/01(日) 13:14:30.97 ID:O/MwCIkD0 - 80年代はまだよかったが大技ラッシュ、2.9連発の90年代は明らかに厳しかった
藤波本人も苦悩して2度の長期欠場(92、95)など迷走してた
|
- もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★13
910 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7409-fcvi)[sage]:2024/12/01(日) 13:34:49.95 ID:O/MwCIkD0 - 父親なんかも「仲悪いフリして同じバス乗ってる」って言ってたな
ただそういう人間でも「なんでもありでやったらプロレスが1番強い」とも言ってたんだよ
|
- もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★13
913 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7409-fcvi)[sage]:2024/12/01(日) 14:08:52.28 ID:O/MwCIkD0 - 格闘技漫画でも
「プロレスは真剣勝負ではないがプロレスラーというのはとんでもなく強い」
|
- もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★13
914 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7409-fcvi)[sage]:2024/12/01(日) 14:22:29.29 ID:O/MwCIkD0 - ヤンキー漫画でも化物みたく強い奴のたとえはプロレスラーが多かった
|