トップページ > プロレス > 2018年05月30日 > rtZmqli9a

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020104000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
【幻想と】SWSについて語ろう その10【実像】
【横内】国際プロレスpart14【清美川】
晩年が悲惨だったレスラー
大会場なのにカードがショボかった大会

書き込みレス一覧

【幻想と】SWSについて語ろう その10【実像】
504 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)[]:2018/05/30(水) 08:34:59.73 ID:rtZmqli9a
>>495
辻では?
古舘はプロレスラーの凄さを知らないと実況できないと新日道場での合同練習に来て
あまりできないが基礎体やってスパーして技をかけられて痛みを知って実況したから
新日選手には素晴らしいとリスペクトされたそう。
ところが、辻はタバコ吸いながら会場に現れて選手に「おぉ、調子良さそうじゃん」とやってたから顰蹙かったそう。
【横内】国際プロレスpart14【清美川】
896 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)[]:2018/05/30(水) 08:36:27.99 ID:rtZmqli9a
>>895
国際崩壊後、新日も全日もほとんどの選手を引き取ってるんだけどな。
晩年が悲惨だったレスラー
298 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)[]:2018/05/30(水) 10:02:02.30 ID:rtZmqli9a
>>277
健吾は今日手術のようだ。
【横内】国際プロレスpart14【清美川】
899 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)[]:2018/05/30(水) 12:08:55.81 ID:rtZmqli9a
新日は木村、浜口、寺西を変な使い方したとは思わない。
初戦も反則とはいえ木村>猪木で、その後もリングアウト、2度の3vs1も国際が勝ってる。
浜口、寺西も「猪木相手に大会場のメインでやりたい放題で最高だった」と言ってる。
浜口は藤波、健吾、前田にピン勝ちしてるし、2度目の3vs1ではフェンスアウトで猪木に勝ってる。
猪木は小林戦、大木戦、国際、ロビンソン戦でもギリギリの勝負を演じるが、
馬場は木村の反則勝ちという「勝ち」という記録すら渡さなかったし、
内容も淡白で余裕ぶっこいた顔して薄笑いみたいな表情を見せる。
記録に残る馬場の試合と記憶に残る猪木の試合といった感じか。
【横内】国際プロレスpart14【清美川】
901 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)[]:2018/05/30(水) 12:17:24.63 ID:rtZmqli9a
>>900
ブッチャー乱入だと、リングアウト負けは馬場のはず。
木村>鶴田、井上=鶴田はあったが、まだ鶴田はキャリア3,4年のグリーンボーイだったからな。
馬場はドローも許さなかったな・・・
【横内】国際プロレスpart14【清美川】
904 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)[]:2018/05/30(水) 12:24:20.48 ID:rtZmqli9a
>>902
ところが、浜口は長州とのタッグで新国際軍の以上の活躍をして藤波、前田にピン勝ち。
寺西も佐山タイガーとの2連戦で今までのラフからテクニシャンとして好勝負をやり、
台頭してきた高田の壁になり、5vs5勝ち抜き戦でも繋ぎ役としていい仕事をした。
むしろ、木村は猪木にしか料理できず、他選手だと凡戦になってしまい使いづらかった。
大会場なのにカードがショボかった大会
814 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)[]:2018/05/30(水) 12:38:09.91 ID:rtZmqli9a
1989.4.24初のドームはカードは弱かった
チョチョシビリ>猪木(猪木が負けてドームが静まり返る)
ハシミコフ>ビガロ(2分で水車落とし1発)
ライガー>小林邦昭(ライガーデビュー戦)
ジョージ&マシン>越中&馳
IWGPヘビー級王座決定戦・ベイダー>橋本


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。