トップページ > プロレス > 2018年02月18日 > GFjUWaTwK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030004010420022220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)
キラーカーンとその時代
【解説君】会場で遭遇した最悪な客【怒声野次】
プロレス板から消えたスレ
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
セメント最強のレスラーは誰なのか?
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 24 [無断転載禁止]©2ch.net
【若者の成人式を奪ったはれのひより悪質な】ジャンボ鶴田108【未成年の肝臓奪い】
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
ヤオ派?ガチ派?ショー派?チンポ派?
馬場と猪木どっちが凄いの?

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

キラーカーンとその時代
838 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 09:24:48.64 ID:GFjUWaTwK
>>837
85年最強タッグは不参加だったね。
あそこにカーンがいたらもっと盛り上がった。
ジャパン同士は回避しただろうが。
MSGタッグみたいにその時点で得点が高い方に不戦勝で得点を与えると。
でもカーンのパートナーが誰かな?
斎藤か浜口か。
でも斎藤は斎藤でアメリカでのスケジュールがあったかも。
まだカーンもジャパンだからゴディと組ますわけにもいかんし。
勿体ないけどカーンが溢れるのも仕方ないか。
【解説君】会場で遭遇した最悪な客【怒声野次】
485 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 09:26:42.54 ID:GFjUWaTwK
>>478
まじめにやってんのにな。
むしろあの試合でグランドの攻防にでもなれば…
短時間ならまだしも長時間になればそれこそ『まじめにやれ』だし。
プロレス板から消えたスレ
103 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 09:31:30.97 ID:GFjUWaTwK
よくレスラーと同じ名前の著名人等が亡くなったとき

●●死去
▲▲お亡くなり
■■死亡

こういう不謹慎なのがあった
今後もあるだろうが

またそういうスレって8レスくらい書き込みあるまんま残るんだよね
何故か削除されずに長く残る
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
222 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 13:01:59.57 ID:GFjUWaTwK
222だが、ビガロは時代が時代なら世間に知名度が浸透しただろう。
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
223 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 13:13:15.07 ID:GFjUWaTwK
すまぬ、スレ間違えた。

まあ新日は外人が充実してる時は外人同士の好カードがノーテレがあったな。
こういう時は猪木と外人より外人と外人の試合を中心にして欲しかった。
猪木と外人絡みは通常シリーズでも見られるし。
まあ維新絡みは言うに及ばず。
どうせなら維新と外人の絡み等をか見たかったなあ。
最強タッグ然りそういう時は日頃見る事ができないカードを放送して欲しかった。
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
225 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 13:17:25.65 ID:GFjUWaTwK
>>215
あの頃にアンドレ ホーガン ブロディが絡めばかつての黄金時代復活だった。
でも85年は新日とWWFが提携切れ。
それに伴い王者のホーガンも来日しなくなった。
でもブロディとホーガンやアンドレの試合が実現したら新日も冬の時代脱却できたはず。
一時凌ぎになったかも知れないが。
でもそうなると猪木が溢れる。
猪木は自分が中心じゃないと気が済まないからなあ。
ただ85年も外人を上手く活かせば80年、81年並の外人黄金時代復活も夢ではなかったと。
セメント最強のレスラーは誰なのか?
647 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 13:23:26.14 ID:GFjUWaTwK
>>641
大剛は自ら『ステロはダメ』と公言してたな。
その言葉が雑誌に掲載されて。

まあかつては『プロレスは筋書きのないストーリー』が謳い文句だった。
しかし実際には『プロレスは入念な筋書きがあった』だったわけだし。
雑誌に活字として書かれたからと言っても信憑性は欠けるわ。
大剛がどうとかではなく。
大剛は天山や小島の時に散々それを言っていた。
その言葉が雑誌にしっかりと掲載されて。

確か『ステロを使ったら追い出す』とまで言ってたような。
セメント最強のレスラーは誰なのか?
666 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 15:59:51.18 ID:GFjUWaTwK
666だが、ブルーノやブルクラは凄い体だったな。
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
234 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 17:06:00.94 ID:GFjUWaTwK
実際に当時の新日が欲しかった全日外人って誰なのかな?
ブロディは欲しかったみたいな記事はあった。
猪木が、というより新間がブロディを欲しがっていたと。
80年代前半頃かな。
あとはファンクスは無理だし、使い道が難しい。
マスカラスも同じか。
あとは若かったスレーターやデビアスかな?

逆に全日が欲しかった新日外人はまずハンセンだろうな。
あとはホーガンか?
アンドレは馬場より大きいから馬場の存在価値が薄れる。
だから全盛期のアンドレは引き抜き可能でも引き抜かなかった。
そういう記事があった。
ポーズでは『いつでもアンドレを引き抜ける』としながらも。
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 24 [無断転載禁止]©2ch.net
521 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 17:12:52.37 ID:GFjUWaTwK
>>519
そんなサカグも現役末期にはバンベイにハンデマ組まれたりした。
そんでバンベイに圧殺されて。
サカグの持ち味は何か?
日本屈指の大型パワファが売りでも実際にはそこまでのパワファではない。
コバヤ同様でパワーはそれほどなかったし。
ジャンツとほぼ同サイズでもジャンツほど柔軟でも跳躍力があるわけでもなく。
ラフファもタジェシやアブチャにはやられっぱなし内容で。
実はサカグはあまり持ち味がなかったな。
【若者の成人式を奪ったはれのひより悪質な】ジャンボ鶴田108【未成年の肝臓奪い】
303 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 17:16:14.50 ID:GFjUWaTwK
みかんジャムボ鶴田
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
534 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 17:55:54.20 ID:GFjUWaTwK
>>526
ウマノスとスギヤは年も同じで仲も良かった。
しかし既に二人とも故人。
スギヤはウマノス位のサイズがあればなあ。
風貌はウマノス以上の極悪人顔。
正にヒール向き。
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
536 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 18:55:18.70 ID:GFjUWaTwK
>>534
1時間後カキコ
セメント最強のレスラーは誰なのか?
675 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 18:59:47.97 ID:GFjUWaTwK
意外にもTJシンの体も凄かった。
ボディビルのムキムキとも違って。
大胸筋が凄かったし腕もやたら太い。
それも太っていて太いのとも違って鍛えた太さ。
中近東だとああゆう体の人って多いね。
人種的なものもあるのかも。
シンもまさか使ってたのか?
ヤオ派?ガチ派?ショー派?チンポ派?
5 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 21:11:27.85 ID:GFjUWaTwK
これかいな。

↓↓
お前らはチンポ派?それともチンコ派?
チン●を形容する時の話だ。
俺はチンポだな。
馬場と猪木どっちが凄いの?
389 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 21:24:31.34 ID:GFjUWaTwK
【新日本 猪木VSシン】>【全日本 沢山の豪華外人】

こういう図式があったらしい。
75年頃かな。
俺達の時代 第18部〜昭和を「生きた」最終世代 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 22:41:00.18 ID:GFjUWaTwK
>>135
昔のあんたの家かい?

マウンテンデューが懐かしい。
しかもカタカナ表記。
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
261 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 22:59:46.34 ID:GFjUWaTwK
スタッドは新日に登場したが、移籍とか殆ど話題にならなかった。
新日もスタッドは特に欲しいとも思わんかったはず。
新日でのスタッドの扱いを見ればわかる。
バックランドが84年最強タッグで馬場のミステリアスパートナー候補だった。
でも交渉決裂?でラッシャーに。
バックランドが全日に参戦したらハンセンと同じパターン。
全日→新日→全日と。
でもハンセンみたいに大々的に売り出されるとは思えん。
アントニオ猪木の引き際はいつ頃が良かったか? [無断転載禁止]©2ch.net
169 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 23:03:30.99 ID:GFjUWaTwK
猪木カウントダウンって確か94年からか。
でもそっから4年も引っ張った。
カウントダウンから10試合くらいやってたはず。

スティング ゴルドーとの時は完全に引退間近ムードだった。
1.4橋本小川セメントマッチについて知ってること
232 :お前名無しだろ (ガラプー KK4f-P6pz)[]:2018/02/18(日) 23:13:16.97 ID:GFjUWaTwK
>>230
色々とプロレスに取っての悪状況が重なった。
高橋本とレスラーの格闘技進出→敗北(それも完敗)と。
あとは絶対的なエース不在等。
全日、ノアの三沢は絶対的なエースだったが。
大病患った人が運悪く交通事故に遭って瀕死の重症。
そんな感じか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。