トップページ > プロレス > 2015年08月22日 > IVxw81h30

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000000011010100030010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
【IGF】 IGF Part7 【GENOME】 [転載禁止]©2ch.net
●●●中邑が「雪崩式ねらえ」●●● [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
569 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 00:51:08.55 ID:IVxw81h30
いやサブミッションなんて要はテコの原理なんだから、大して古いも新しいもない
極まっちゃえば動けないのは人間の構造上同じなんだから

ただ「極まった形」だけ分かっても「その形へ持っていくまでの理論」が乏しかったってこと
つまりポジショニングの概念が無かったわけで、
今なら打撃アリならMMAがあり、打撃なしならノーギのグラップリングなどに集約されたんだよ
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
572 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 01:22:19.52 ID:IVxw81h30
>>571
佐山が言うように、競技会もなく体系化されなかったわけだからね
渕が素材としてよかったとしても、体系化されたものを習わないと少なくとも効率は悪い
体系化の過程で無駄が省かれるわけだから、無駄なことを頑張ってしまう可能性もある

渕が桜庭のようなセンスがあれば、自分なりに体系化してしまうかもしれないがw
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
577 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 02:06:28.74 ID:IVxw81h30
>>573
それだと素人相手の不意打ちみたいな形でしか使えないw
まぁプロレスなんだから体系化うんぬん言ってもしょうがないんだけど

ただ>>567みたいに技術論としての評価って話になると
結局体系化されてないものは正確な評価はほぼ不可能になってしまうんだよな
ましてやMMAやグラップリングのある時代には雑多に統合されてしまってる面もあるんで
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
592 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 12:24:22.26 ID:IVxw81h30
先取りと言えば、スイープの技術が発展してポジションがころころ変わるようになり、
結果色んな関節技を狙う選手も出てきた
ガチの回転体みたいで興味深いとは思ったなぁ

まぁ先取りしてたってわけではないんだけどw
【IGF】 IGF Part7 【GENOME】 [転載禁止]©2ch.net
515 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 13:25:47.59 ID:IVxw81h30
ラシュリーとヒョードルが戦う可能性が若干ながらありそうだ
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
617 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 15:19:13.63 ID:IVxw81h30
打撃アリだと「目をつぶる癖」の奴は大成しない
小川がこのタイプで、綺麗なストレートは打てるのにもったいなかった

それは癖みたいなもんだからガチの試合じゃなくてもなんとなく分かることはある
長州はおそらく「目をつぶるタイプ」だと思う
●●●中邑が「雪崩式ねらえ」●●● [転載禁止]©2ch.net
339 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 17:23:24.55 ID:IVxw81h30
>>338
だからケースバイケースなんだよ
昔からケツとハイスパット2〜7箇所くらい決めとくの
長い試合だと中盤の山場と最後の山場だったり色々だ
あとは先輩レスラーなどが指示を出しながら進めていく
いちいちその試合の詳細までは知らん

ただ昔よりは巡業数も減ったし、アイディア練る時間やリハーサルする余裕はあるだろうな
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
636 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 21:15:05.30 ID:IVxw81h30
>>631
>プロレスってダンスの才能が必要だと思う。

海外のスクールなんか見ると、まさにダンスだね
ロックアップなんかもお互い呼吸を合わせた足裁きは決まっている
トミードリーマーが教えてる動画で生徒みんなで「いち、に、さん」という感じで練習してて、まさに社交ダンスのよう


ロープワークなんかも厳密には足裁きは決まってるようで、
ロープにもたれかかる時の足の裁きを「いち、に、さん」という感じで反復練習
これはノアが海外で練習生教えてる動画もあった

どんくさく見える練習生はまさに「リズムが悪い」って感じ
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
638 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 21:25:47.84 ID:IVxw81h30
だから「プロレスってダンスの才能が必要だと思う」ってのは一つの真実をついてると思う
ただ日本の場合リズムというより「間」というべきかも知れない

これは音楽でもそうで能の「よー、ポン」という間で叩く、というのが欧米人は出来ない
常に頭の中でビートを刻ませないと出来ない
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part67 [転載禁止]©2ch.net
640 :お前名無しだろ[sage]:2015/08/22(土) 21:39:54.73 ID:IVxw81h30
>>637
>佐山のステップのようにボクサー、キックボクサー系の方がうまくいくかも。

まぁ結局人それぞれなんだろうけど、ロープワークはそうかも。

あと「間」という意味では天龍のようにたっぷり間をとるほうが、ビートで理解する欧米人とも合いやすい気はする
これまた能でも「よー、ポン」はまだ間がたっぷりあるんで、欧米人も自分なりに頭の中でビートを取って合わせやすいが
これを「ポン、ポポン、ポンポン」という間で、などと言うといよいよ欧米人は困惑する

どうも長州は後者のタイプな感じがする。外国人とはリズムが会わないというか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。