トップページ > プロレス > 2015年03月07日 > C+TaGac6O

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ?2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ?2 [転載禁止]©2ch.net
370 :お前名無しだろ[]:2015/03/07(土) 21:03:14.47 ID:C+TaGac6O
いまだに猪木キチガイってのがいるんだなw
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ?2 [転載禁止]©2ch.net
372 :お前名無しだろ[]:2015/03/07(土) 21:24:48.06 ID:C+TaGac6O
俺は浜松で78年新日本のMSGシリーズ、
79年全日本の最強タッグを見た。どっちも満員
だったが、最強タッグは超の上に超がつく満員だったなw
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ?2 [転載禁止]©2ch.net
374 :お前名無しだろ[]:2015/03/07(土) 21:42:25.75 ID:C+TaGac6O
日本人抗争がメインになる前は、新日本全日本に
関わらず、いい外人が集まるシリーズが動員が良い
という感じだった。新日本が興行優位な面もあったが、
それでも暮れの最強タッグになると、全日本が
勝っていたな。
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ?2 [転載禁止]©2ch.net
378 :お前名無しだろ[]:2015/03/07(土) 22:55:29.05 ID:C+TaGac6O
前も言ったけど、この本のスレで全日対新日みたいな
流れに持ってくのは、全く違和感があるんだがね。
馬場の全盛期は昭和40年代の日本プロレスであって、
全日本じゃないしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。