トップページ > プロレス > 2015年01月31日 > 4XSsa62v0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000021001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
お前名無しだろ
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ? [転載禁止]©2ch.net
978 :お前名無しだろ[]:2015/01/31(土) 11:20:41.63 ID:4XSsa62v0
馬場の体がやせ細り、動きが遅くなったのは、いつ頃なんでしょうか?
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ? [転載禁止]©2ch.net
983 :お前名無しだろ[]:2015/01/31(土) 17:16:48.54 ID:4XSsa62v0
と言う事は37歳までは体も動きもキープしてたって事ね。
もっと極端に劣化が早かったのかと思っていたが、そこそこ持ったんじゃないか。
38歳までアメリカでやって引退してハワイで暮らす青写真も、可能だったわけだ。
32文なしのまだ経験の浅いうちに、アメリカでトップクラスになったのだから
そのまま日本に帰らず32文を使っていたら(このあるなしは大きいと見る)
アンドレの様にどこいっても人気の、世界のプロレス史に名を残していたろうね。
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ? [転載禁止]©2ch.net
985 :お前名無しだろ[]:2015/01/31(土) 17:22:06.94 ID:4XSsa62v0
>正 アンドレの様にどこいっても人気の、世界のプロレス史に名を残すレスラーになっていたろうね。

さて、あとがきの「A猪木の目標はG馬場を超える事だったが、その目標は完全に達成されたと言えるだろう。」
これについてどう思います?
次スレになりそうですけど。
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ? [転載禁止]©2ch.net
988 :お前名無しだろ[]:2015/01/31(土) 18:13:16.16 ID:4XSsa62v0
日プロ時代の馬場の人気を知らないけど、日本においては猪木のカリスマ的人気が馬場の日プロ時代の
上回ったんでしょうね。
ただ猪木の求めたものは「世界」なんですよ。アリ戦など世界の人々にはどうでもいいような試合です。
「A猪木の目標はG馬場を超える事だったが、その目標は完全に達成されたと言えるだろう。」
必ずしもそうとは言い切れないと思うのですが。
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ? [転載禁止]©2ch.net
995 :お前名無しだろ[]:2015/01/31(土) 21:54:19.12 ID:4XSsa62v0
>>992
マクマホンシニアかそのまた先代がそうだったね。
「1964年のジャイアント馬場」をどう読んだ? [転載禁止]©2ch.net
996 :お前名無しだろ[]:2015/01/31(土) 22:16:18.59 ID:4XSsa62v0
猪木の本に異種格闘技戦を「正直、馬場さんにはできない事だったろう。」
なんて書いてあるが、別にできるよね。
ただ猪木はそう思っている。馬場にできないと思う事をやりたかったのかね。
なんだろうね。コンプレックスかね。日本においては馬場を超えている自負はあったろうし
ファン、マスコミもそのように見てる人の方が多かったのだろうが、馬場のアメリカでの実績に対するコンプレックス。
日本でいくら頂点極めても、世界と言う観点から見ると、井の中の蛙にすぎない。
アメリカでトップクラスに入るというのは、猪木には決してできなかった事だろうから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。